こんにちは!
日頃より、沢山の温かいご支援、ご声援ありがとうございます!
3年ぶいです!!

今回は【ラクロスに向けた想い】について書かせて頂きます✏️




約2年半ラクロスをしてきて感じた事は、
自分の成長に気づいたり、自分の強み・弱みを見つけられたり、自分をより表現できたり、、



今ラクロスをしている時間は、将来の自分に必ず活かされる貴重で有意義な経験だと思います。🔥




       (同期+りく、めあ♡)



時間が経つに連れ、自分に対して考えたり悩んだりする時間が増えたなと実感しています。
毎日毎日ラクロスを通して、上級生や下級生、コーチの方々、同期から沢山学ぶ事が多いです。
それら全ては、自分や人のためになる素晴らしいものばかりで、言葉で表現するのが難しいですが、部活をしている人にしか学ぶことの出来ないものだと思います。

いつの間にか強靭な人間になれると思います✨



                     (最近の同期写真🌟)


あっという間に3年生になりましたが、
まだまだぐんぐん成長したいです!!
同期からよくぶいは本番に弱いと言われます。😅
大事な場面でキープミス、キャッチミス、、
練習中は出来ても、試合や6on6になると頭が真っ白になって1つの事しか考えられない場面に陥ってしまうときがあります。
終わった後に後悔して反省しての繰り返しです、、



リーグ前には必ず自分の実力を信じて発揮していきたいです。
その為にも自主練習や練習からDF・試合をイメージして行い、本番に強い自分になれるように頑張ります。🔥




リーグ戦まで時間がなくなってきました。
最後のリーグ戦となる4年生から人間性や技術面、組織面など沢山学ばさせて頂きました。
4年生との1部の舞台で勝利に導けるように22チームに少しでも貢献できるよう頑張ります🔥


最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

今後とも日本女子体育大学ラクロス部の応援の程宜しくお願い致します❗️