こんにちは☀️
日頃より、日本女子体育大学ラクロス部を応援して頂きありがとうございます!
新2年の、ちるです🥍
今回のブログの、テーマが、
『私を推してみませんか?』
『今期の意気込み』
ということなので、Hello!안녕하세요!
こんにちは!皆さん私を推してみませんか?❤️
まずは、自己紹介させて頂きます!
名前は、木村芙美(きむらふみ)です🌼
コートネームは、「ちる」です!
由来は、数字の7と韓国が好きなので韓国語の칠(ちる)からとりました🇰🇷
背番号は13番です!
ラクロス部に入部した理由は、新しい事を始めたいと思ったからです!✨
小学生から高校生までサッカーをしていて、活かせるスポーツがしたいという思いもあり、ラクロス部に入る事を決めました!
趣味は、音楽を聴く事です🎶
よく聴くのは、K-POPですが、アップテンポの気分が上がる曲が好きなので、おすすめあったら教えて下さい🙏
夕方に音楽を聴きながら、ラクロスしたら最高の気分になります🤘⤴️
姉貴❤️(左からてんさん、自分)
特技は、利き手を使い分ける事が出来ることです。(箸は左、絵は左、字は右)ラクロスでは両方使えるようにしたいです!また、舌を蛙の手の様な形に出来きたり、麺を口の中で舌に巻き付ける事が出来たりします。少し変わった特技を持っています😅
チャームポイントはえくぼ💗
是非推しにして下さい🙇♀️
同期
次に、『今期の意気込み』について書かせて頂きます!
今期の意気込みは、「食らいつく」です!!
作期は、ラクロスを知る事から始まり、上級生方の活躍に圧倒させられるばかりでした✨
しかし、新2年生になるという事で、圧倒させられているばかりにはいきません!
必死に食らいついて、チームの底上げに貢献出来る選手になりたいです!
「食らいつく」と言っても具体的に何をしたらいいのかと考えたのですが…
グラボに寄る、DFで相手についていく、走る、呼ぶ、パスを出す、シュートを打つ、ラクロスについて考える、ラクロスを楽しむ
、その他全てが「食らいつく」に繋がると思いました!その一つ一つに必死に取り組む事が「食らいつく」なのではないかと思います✨
まだまだ出来ない事も多いですが、出来ないからといって遠慮するのではなく、出来る、出来ない関係無しに、必死に泥臭くプレーしていきたいです❤️🔥
そして、その姿勢が今期の目標の「学生日本一」を目指す上で、チームに良い刺激になったら幸いです😄
もと寮生組(左からけみ、自分、そあ)
拙い文章ではありますが、ここまで読んで頂きありがとうございました!
今後とも応援宜しくお願い致します!