みなさんこんにちは4年みぃです☁️🤍


これが人生最後のアメブロになるのかなと思うと少し寂しいです🥲


私のラクロス人生の巻


猫の恩返しに憧れて入部を決めた①年生


思った100倍過酷で猫なんて助けれる体力すら残らない毎日


鉄のパイプ重たいし


朝早すぎるし


今までに荒川間に合った寮生いないのにキラが間に合おうって


朝から全力ダッシュしたり


ただひたすらに自分の為にラクロスをやっていました、、


らふさんさおさんがはじめてのコーチでよかった


心の底から思います。


同期のラクロス色が


らふさんさおさん色に染まりました❣️❤️


初めて後輩ができた②年生


メンバー争いでたくさんぶつかった年で


たくさん泣いて


喜んで悲しんで


でも隣にはずっとサトがいてくれました^^



特に自信はなかったけどメンバーだけには入りたかった


入れ替え戦当日まさかのキーマンシャット


ずっとくっついていたのに


リストレに入られ焦っていたら


急にリストレからすごい勢いで出てきて


一度触れたのに抜かれた


結果負け、


憧れの3年生が信じてメンバーに入れてくれたのにもかかわらず


役目を果たせなかった


イッチバンかっこよくて


憧れな一個上の上級生との最後の年③年生


埼玉の秩父で合宿をし必ず"一部昇格"をすると決めた年


まさかの緊急事態宣言


それでも試合に勝つため、一部昇格する為に


DFでミーティングしたり課題に取り組んだり


個人で出来ること、今だから出来ることを


当時妹だったすみと毎日練習していました😩(オンライン)


再開できたと思いきやまさかの昇格戦なしの特別大会


新しく目標を立てた特別大会


そして初のスターティングメンバー


すっっっごく嬉しかった!!


当時4年生のりんさんを中心にSNS班で頑張った結果


YouTube配信成功


コロナ禍で試合を観に来ることができない保護者


OGの皆様、友人


SNSを通して臨場感を伝えることができた瞬間でした☁️


3年生にして少しずつ夢に描いていた自分のラクロス人生が


現実化してきて


チームでの存在価値を見出せた年でもあります🐮


結果2部ファイナル4


どんな状況、環境になってでも強かった20チーム


そして一部昇格の道を託された④年生


ラクロスラストyear


初めての育成


1年生の初めての試合


れおが


「勝ちにこだわるけどやっぱり試合を通してラクロスって楽しいって思ってもらえる試合にしよう」


じゃあ育成はどうする??


「1年生以上に楽しむんだよ」


と言いました!!!


試合を楽しむ為日々考えて、沢山伝えて、試行錯誤して


れおって本当にかっこいいんです🥲


そして育成の後輩は本当に強いと思う


自分自身のことでもいっぱいなはずなのに、それ以上にラクロスを考え、一年生を考え


こあ、せん、ぶい、りた、りく


本当にカッコいいなと思います。


可愛くて私たちが言ったことを何でも吸収しちゃう一年生


今年の一年生本当に努力家です。自慢です❤️🐮


必ずウィンターは勝ちましょう💫


初めてのできた!!!を一緒に喜ぶことができる育成班


貴重な経験をさせてくれた育成班


ありがとう😙💖


努力をすることの大切さを学ばせてくれた同期


最後まで見捨てないでくれた同期


感謝感激同期


大好き同期


らふさんさおさんをはじめ育ててくれた上級生の方々に私達はこんなにもでかくなったんだぞって


伝えられる試合にしようね💫


そんな同期と当たり前に入られるのも残りわずか






頑張るときは常に今


よくお母さんが言っています。


簡単にできることじゃない


けどこのチームでのラクロスは


できた!そのくらい毎日楽しくて刺激的で


このチームだから毎日頑張れたんだって


思います🧡🌟


だからこそこのチームで一部昇格したい


やってやりましょう🔥


そして応援してくれている人が沢山いる


親、地元の友達、バイト先、近所の人


全員に感謝の気持ちを込めて全力で戦います。


11月6日(土)11:00ドロー


応援よろしくお願いします📣🤲🏼



最後に


日女体ラクロス部最高!


そして日女体ラクロス部に入部した自分サイコウ!!!




育成

かわいいかわいい


姉貴🐢💛


21チーム


おわり