こんにちは🌞きらです!


つい最近年を開けたと思っていたら気づけば1月中旬

きっと2021年もあっという間に過ぎていっちゃいそうです


今回のブログのテーマは『2020チームの振り返り』です💫


〈vs 中央戦〉


2020年は本当にイレギュラー過ぎた1年で、最も思い出に残る年でした

新型コロナウイルスの影響もありリーグ戦が特別大会という形になったり、例年通り満足した練習を行うことができなかったり、、、、




そんな中でも1年を通して1番強く感じた事は

『好きな事に熱中』出来る環境があるって素敵な事だなぁとつくづく思いました。

誰もが感じているとは思いますが、当たり前に出来る事なんかはなくて、努力だったり、誰かがいてくれたり、周りの人の支え、環境があるからこそ成り立つことが全てだと思いました。




一人暮らしをしている私は自粛中にボーとしている時、ふと感じます。『リーグ期前のピリピリした雰囲気なんだかんだ好きだったなぁ、みんなでゴール前守ってる時楽しかったなぁ、ストゴー鬼きつかったなぁ』などなど、好きな事に熱中している自分が大好きだなぁと感じました。

だからこそ今こうして好きな事に熱中している時間を大切にしたいと思うようになりました。

〈沢山刺激をくれる4月から3年こう〉



そして、なによりも1番大きかったのは4年生の存在。3年間でこんなにも…

と思うほど4年生が大好きです!人柄もプレーも!

そんな4年生と一緒に戦えた事、一緒に過ごせた日宝物です!!

出会えてよかった。って心の底から感じています。

〈大好きなれなさんと☺︎〉


毎年毎年4年生という存在が引退をしていき、気づけば私たちがそんな立場に。

大学4年間ってこんなに早いの!?と何回思ったことか

やるべき事は一つ。『行動に移す』これに尽きるなぁと思います。

『行動に移す』これは年末辺りにねねからきらの来年の目標は何?と問われた時に考えた自分の今年の目標です!


そして今以上に熱中出来る環境作りをしていき最後は笑って終われたら最高です✌🏼

〈テイクに必死… 左からねね・きら・りむ〉


2021も日女体らしく部員全員が1つの方向を向いて突っ走っていきます🔥