少し遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます🐄🍊
3年のにこです!
昨日は成人式でしたねぇ〜
二年生のみんな成人おめでとう🤩
自分の成人式がついこないだあったように感じるのにもうあれから一年経ったなんて🤭
時の流れは恐ろしいなぁ、ほんと。
今日は2020年の振り返りについて書かせていただきたいと思います。
🦤
2020年は、「当たり前が当たり前ではない」ということをとても強く感じた一年間でした。
チーム全員が集まって一緒に練習が出来る事、伸び伸びと練習できるグラウンドがある事、友達と一緒に学校で授業を受ける事などなど、普段何気なく過ごしている日常生活がどれほど貴重で大切な時間だったことを痛いくらい感じました。
自粛期間中、家で一人で授業を受けて、一人で自主練をする毎日で本当に心が寂しくて病みそうでした。
というか病んでました。
普段一緒にいる同期には本当にいつも助けられていたんだなぁと思いました。みんないつもありがとう☺️
🦤
また、この自粛期間を通して良かったなぁと思えた一番のことはたくさんミーティングができたことです。
そもそもAT、DFってなんぞや?ってとこからはじまり、ミーティングを通して本当に基礎の基礎から見つめ直してきました。毎回脳みそがパンパンになっていましたが、おかげで小さい私のラクロス脳もひとまわりくらいは大きくなったかなと思います😸
また、ミーティングを通して上級生や下級生とたくさん話す事ができたことがすごく良かったです!
普段は上級生と下級生とたくさん話す事がなかったので、ミーティングを通してたくさん話をしていくうちに色々な発見があってすごく面白かったです。
この人の考え方ってなんか独特で面白いな〜とか、見かけと違ってこの人は意外と乙女なんだな〜とか、勉強になる事もたくさんあってとても充実していたなぁと思います。
それからポジションごとに分かれてリモートで一緒にトレーニングをしたり、姉貴で一緒に練習をやったり上級生と下級生との関わりが増えたことが個人的には距離が縮まった感じがしてすごく良かったなぁと思いました。
🦤
当たり前が当たり前じゃないこの状況だから得られたものがたくさんあったとても濃い充実した一年間だったと思います。
四年生方が築き上げてくださったものをこれからも大切に、2020年の経験をしっかり2021年に繋げて、もっと強いニチジョ体を作り上げていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
本年度もどうぞよろしくお願い致します🐮