2年のえんです。
今年もよろしくお願いします🐮
それでは早速、今回のテーマである「20チームの振り返り」について書かせて頂きます。
振り返った時、すぐに頭に浮かぶのは、自粛期間のことと悔い残っていることです。
自粛期間では、主にキープ力と利き手ではない方をまだまだですが出来るようになったのが収穫です。
夏練の時に来て頂いたもあさんとパスキャしていた際、「片手でも出来るようになったんだね」と言われて嬉しかったです☺️
自粛期間で頑張って良かったと初めに思った時でした。
利き手ではない方は実用化出来るよう継続して挑戦します。
頭に浮かんだもう1つの悔い残っていること。
それは、試合に向けて調子を上げていっていったのに、試合の回数を重ねていくにつれ、なぜかだんだんと自分が地に落ちていくように出来なくなったことです。
強みも活かせない状態で全然出来ていないのに…と、とてもでは言い切れない程、腑甲斐なかったです……
なんでこうなっていくのか、毎日毎日考えましたが、候補はあっても決定的な理由が結局わからず…
練習の時、涙を何回メットの下で堪えたか…
そんな中、朝練終わってアフター練習前の時間、「どうしたの?」と同期に声かけられ、隠していたのに抑えていたものが溢れ出してしまう始末。
今思うと、出来ないなりにやれることやろうと考えていても、実際はとても前向きに考える余地がありませんでした。
でも、この時に気持ちが爆発してからほんの少しだけ前進できたので、結果的に声かけてくれた同期には感謝です🌱
(同期)
長期休暇明けたら、まずは一つ一つのことを確認しながら元の感覚を取り戻していきたいと思います。(ある方と決めたことなので🤝)
そして、もう今年しかない上級生方の背中を見てもっともっと多くのことを学んで自分のものに出来るよう頑張ります!!
あと、感覚でやってしまっているところがあるので、下級生にもわかりやすく言葉で伝えて教えられるようにも頑張ります!
今後も応援よろしくお願いします🥍
最後まで読んで頂きありがとうございました。