新年明けましておめでとうございます!🎍🌅


今回は『20チームの振り返り』について書かせて頂きます!🏃🏻‍♀️


振り返りをしていたら良くなかった事が切りがなく出てきて、やりきれていなかった場面、挑戦すらしていなかった事、後回しにしていた事、沢山の後悔が出てきました。


目標がなく、ただただ練習に参加していただけの時は本当に無駄な時間だったと反省しています。


気持ちが変わり始めたのは青学との練習試合です。毎日の練習より、課題が山ほど出てきました🏔🏔

少しのミス、自分の動き、仲間の動き、みんなでFBをしていく中で、もっと練習から変えよう!上級生方の様になるにはもっとどうしたら良くなるのだろう?

向上心のある仲間とラクロスの話や練習をするのが楽しくなってきました!☀️🥍

もやは一緒にいるだけで楽しい!って感じです!


Heart Shakerを踊った時の1年生👯‍♀️


このような環境や気持ちにさせて下さったのは、憧れの上級生方やコーチの方々です。

コロナ禍で部活をするのも厳しい中、対策をして1年生にラクロスの基礎から沢山の事を教えて下さり、また沢山の刺激を下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。


(礼1つからも大尊敬です。)


目標が出来てきてからは、練習に対する意識が変わってきました。

しかし、この20チームでの自分の1番反省として、自分で計画をしてその通り練習をしていけなかった事です。

何でも、その時にどうにかなる精神が強い自分は、自分自身の4年後のビジョンを作ったり、短期間の目標を決めたりしても、漠然としているもので、実行する所まで辿りつけていませんでした。

ノートを毎日細かく書きFBをする、大きな目標、小さな目標、憧れを常に頭に入れておく、考えながらプレーする事など、21チームでは実行していきたいです!✨🌈


次は努力家、しっかりもののはちです!🐝💫