おはようございます🌞
ついこの間まで一日中半袖半ズボンで過ごしていましたが、最近少しずつ長袖を着始めているまいです!

今回は、特別大会・裏特別大会に向けての私の思いを書かせて頂きます。

2月の下旬から新型コロナウイルスの影響により、自主練習期間が続いていましたが、この期間にキープやグラボ、ダッチなどの練習を継続的に行ってきた為、自粛期間明けすぐにみんなの成果が分かり、対人メニューが出来なくても自主練期間でたくさん成長できるという事を実感しました!

活動が再開してからは、今までの個人練習を生かしたプレーがコートのあちこちで光るようになりました。
個人的にも、昨シーズンよりも様々なプレーが出来るようになり、プレーの幅が広がっている事を感じています!

また、今年の夏は例年よりも気温が高い日が続く中、マネージャーさんや怪我をしていてトレーニングをしている選手がプレイヤーの為にたくさん動いてくれました。
この大会は、そんな陰で支えてくださる方々がたくさんいて成り立っているものだと思うので、その気持ちも忘れずにプレーをします!
↑ある日の夏練習

この特別大会が4年生にとっては最後の大会となります。
4年生方が引退される前に出来るだけ多くの技術を吸収して受け継げるようにたくさん研究をします👀

本日行った決起ミーティングでは、上級生や下級生からたくさんのメッセージをもらい、大会に対する思いがさらに高まりました!


明日の裏特別大会では、1年生の可愛い応援もコート中に響き渡ります📣

↑笑顔が溢れる1年生

無観客試合ではありますが、YouTubeでの配信があるので是非ご覧下さい!!!


🔥いよいよ今日は裏特別大会です🔥