ブログ集客「何記事」書いたらお客様が来るブログになるの
結論
「記事数」じゃない
「内容」 です。
資格をとってがんばるぞーー
というのもつかの間
ブログを書き始めて数か月・・・・
「今日も書けた!!」
と、毎日の日課となったものの
「まったく反応がない !」
と、ふてくされたり
「どうせ誰も見ていない」
と、いやになってしまっていませんか
「ブログ集客は難しい」なぁと
なげいている場合ではありません。
ブログ記事は「何記事」書いたら
申し込みがきたり、
お問い合わせが来るのでしょうか
10記事
30記事
50記事
100記事
1000記事
さぁ 答えはどれでしょう
答えはすべて不正解です。
記事数なんて関係ありません。
数ではありません。
野球の素振りと一緒です。
(野球は少しだけ経験があります)
「プロ野球選手」と「草野球選手」
どちらが素振りの数が多いと思いますか?
間違ったフォームで素振りをしても
間違った結果しか出ません
「原因」と「結果」の法則通り
正しいフォームで
フォームランを打つためのフォームなのか
1塁打を打つためのフォームなのか
微妙に違います
(多分ちがうと思います (-_-;))
ブログ集客も記事数は関係ありません。
10記事よりも1000記事と、
記事数が多い方が有利です。
しかし
だめなフォームでいくつもの記事を書いても
反応がありません。
そもそも
集客の種類によって
書き方が違ってきます。
例えば
お客様以上の
専門家としての知識量と質がブログに書いてあることが
必要になります。
読者の心理としては、ブログを読んでいくうちに
さらに詳しいことが「メルマガに書いてある」と思うのです。
間違っても、日記記事やランチ記事だらけの
記事を読んでも登録をしたいと思いません。
講座に来てほしい時は
講座を開催した記事を書くと反応が良いです。
講座がどのように行われて
どのような内容を学んだのか
受講者さんの年代や年収などが
わかる写真を入れることで、私も参加したいと思う記事になります。
写真はとにかく大切です。
売上を上げるためには
メニューが必要です。
商品です。
お店と同じです。
商品には値段があり
説明があります。
どうやって受講するの
マンツーマンメニュー
グループメニュー
など具体的に書いてある必要があります。
ーーーーーー
まとめ
ーーーーーー
理想のブログ集客「何記事」書いたらお客様が来るブログになるの
記事数ではなく、ゴールを決める。
- メルマガへの登録
- 講座への誘導
- 売上を上げる
それぞれ書き方が違います。
1000記事以上書いても
まったく反応がない方は
ブログチャレンジで基礎を体験しましょう!!
たった7日間で反応がある記事に生まれ変わります。
添削付きなので
自分の癖がわかります。
その前にブログ検定を受けてみて~
リザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

ファストアンサー
女性起業家のための「キャラ別ヘッダー診断」
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5155

リザストに招待します
https://resast.jp/inquiry/3965

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
◆人を育成することに興味がある人
◆講師をやってみたい人
◆パソコンが苦手な方のサポートをしたい人
◆リーダーになって仲間を沢山集めたい人
◆パソコンに毎日囲まれる生活がしたい人
◆パソコンを今よりも上達し極めたい人
◆IT女子として活躍したい人
一緒に活動してくれる仲間も全国から募集しています!
女性起業家支援として
IT女子として活躍しましょう!!
詳しくはオリエンテーションを・・
https://www.reservestock.jp/inquiry/37980
さらに反応のあるレベルアップした書き方をしたい方は
こちら↓↓↓
現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761