皆さんこんにちは!
室中です
早速ですが、今回はリリース情報をご紹介したいと思います!✨✨
1月24日に、左半身に酷く粘着剤が付着している状態で運ばれてきたヤマガラが、2月28日に無事、リリースしました
この子は、庭に設置していたネズミ捕りに引っかかったとのことで保護されてきました。
この子の保護情報はこちらのブログをお読みください↓
保護当初、体についた粘着剤のせいで足や翼を自由に動かすことができませんでしたが、慎重に除去を進めると、器用に足を使ってごはんを食べるようにまでなりました
その後も毎日少しずつ除去作業を進めて、日に日にケースの中でパタパタと羽ばたくようになりました!
数日後、全身についた粘着剤もおおよそ取ることができたので、室内バードケージに移ると、勢いよく止まり木へと飛び立ち、しばらく様子を見ていても問題なく飛行ができていました👏
あとは粘着剤と共に抜けてしまった胸の羽が生えてくるのを待つのみです!
保護日から約1ヶ月後、外の気温も暖かくなり、胸の羽も生えてきた為、屋外にあるバードケージに移動することになりました。
移動した後も問題なく過ごしているのを確認して、2月28日のよく晴れた日にリリースを決行しました!
今回、体が小さいヤマガラということで、ケージのリリース窓を開けてフリーリリースという形を取りました。
↑わかりづらくてすみません……💦
元気よく窓から飛び出し、施設の裏の山の方まで飛んで行きました👏
すぐに姿は見えなくなりましたが、遠くの方から『ツツピーン ツツピーン』と綺麗な囀りが聞こえてきました
最近、以前よりも施設の周りでヤマガラの鳴き声が聞こえるようになった気がします!
その声を聞くたびに、この子が『元気にしてるよ!!』と言いに来ているような気持ちになります
今後は、末長く青空の下で仲間と元気にこの綺麗な囀りを響かせて欲しいです!
ということで、今回はヤマガラのリリース情報でした!🌸
最後までお読みいただき、ありがとうございます💐
《あと10日間で継続寄付サポーター様100人を目指しています!!残り17人!!》
↓月々500円からのRF継続寄付サポーター申し込みはこちらから