『動物 No.1図鑑』絶賛発売中!! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんにちは晴れ

管理人の佐草です照れ

 

最近はだいぶ暖かくなってきましたね~!!チュー 寒がりの私としては諸手を挙げて大歓喜!!

……と言いたいところなのですが、今度は花粉症が……ショック

冬は寒い寒いと喧しいわ、暖かくなったら暖かくなったで花粉症辛いとうるさいわ、そろそろ「わがままか!」って誰かに怒られそうですねにやり汗

でも、春は花粉症は辛くとも、色んな花が咲いて景色に彩が差す季節なので大好きですチューリップ黄チューリップ赤ラブラブ

 

 

 

さて、今日は先日発売されたある図鑑を紹介をしたいと思います!!

その名も……『動物 No.1図鑑』!!

 

 

文響社さん出版のこの図鑑では哺乳類に限定し、様々なNo.1を紹介しています!!キラキラ

“陸での大きさNo.1”や“走るスピードNo.1”といったお馴染みの動物がラインナップされているのはもちろん、“角の大きさNo.1”、“高跳びNo.1”、“動物園の餌代No.1”等々……「そうなんだ!!びっくり」という動物もランクインしていたりして、とても面白かったです爆  笑音譜

動物を紹介する中でちょっとした豆知識も紹介されていたりするのですが、これもまた「へぇ~~!!びっくり」となるものが多かったです!!

私が一番驚いた豆知識はとあるランキングでNo.1となった『トナカイ』の豆知識だったのでした!! 皆さんもよくご存じのサンタクロースのソリを引っ張っているトナカイたち、あの有名は『赤鼻のトナカイ』も含め、一頭一頭に名前が付いているそうですよ!!トナカイトナカイ

これを見た時、「えぇ!? 全然知らなかった!!ポーン」と思わず声を出して驚いてしまいました(笑)

気になった方は是非お買い求め頂いた上で確認してみて下さいね!!チュー

 

 

そして、なんと、実はこの図鑑の監修を務めたのがJWCの理事である藤原 尚太郎なのです!!

 

 

いつもはさとやま保護センターのケージ製作やJWC農園作業をしてくれているちょっといかつい顔をした愉快なおじさんなのですが、今までにも色々な動物の図鑑や雑誌等に動物ジャーナリストとして写真を提供したり、監修を務めたりしている動物のプロ中のプロで、実は凄い人なのですグラサン

本当にね……普段は何かと言っちゃあ若干枯れ気味な私に「お前は昭和生まれだもんな(笑)」と言ってきて、それに「いや平成生まれだわ!!むかっ」と返す……みたいなやり取りをしているおじさんなのですがね……でも、動物のプロフェッショナルに違いはありません!! あまり自信はありませんが、いつか尚太郎さんみたいになれたらいいなぁ……と……いや、うん、無理ですね真顔

でも、今のうちに吸収できる知識はガンガン吸収させてもらいたいとは思っていますグッド!キラキラ

 

さて、ここでひとつ……藤原 尚太郎の名前をネットで検索をすると『ふじわら なおたろう』と出てくるのですが、正しくは『ふじわら しょうたろう』です!! 「そっか~」程度で良いので頭に留めて頂ければおじさんも喜ぶと思いますにやり

 

ということで、今日は『動物 No.1図鑑』の宣伝でした!!

(最近、ドラマや書籍の紹介ばかりで「ちゃんと活動してるのか……?」と言われてしまいそうですが、ちゃんとしてますからね!!あせる)

 

お読み頂きありがとうございましたヒヨコ

 

 

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

いつも温かく見守って下さる皆様に心より感謝御礼申し上げます。