どうも!
JWCです。
今日は急に冷えますね。また明日からは温度も上がるそうです。
今日は自然幼稚園で幼稚園講座を開催してきました。
僕は昔から周りに子どもが多く、近所の幼稚園、小学校の子どもを集めて遊びまわるような今時珍しい小学生時代だったので、子どもは大好きなのです。むしろ同年代と会話するよりちっちゃい子たちと話してる方が気が楽だ、というまであります。
子どもたちとも仲が良くなってきて、いろいろと子どもならではの毒舌が飛び交ったりもして、そこがまた楽しいところです。
最近寒くなって来たので、講座が始まるまではジャケットを着ているのですが、それを見た女の子との会話がこちら。
「なんで今日そんなかっこしてるの?」
「かっこいいでしょ」
「は?」
「ごめんなさい」
「その恰好ダメ。怪しい」
「怪しい!?」
「結婚式みたい」
「会社に行く人と同じだよ?」
「にあわない」
僕にTシャツ以外は似合わないようです。幼稚園児からすらファッションにダメだしされてしまいました。
その子も講座が始まって、いつものJWCTシャツに着替えたら、熱心に講座を受けてくれました。
最近は近所の子たちもどんどん中学生になり、高校生になり、大学生になっていくので忙しくなってしまい、なかなか一緒に遊ぶことがありません。
月に数回の幼稚園講座は、いつも楽しみです。
今日幼稚園に飾らせてもらったのはSteve Morvellさんの作品で『Dusk』です。
カンガルーが水を飲んでいるところを描いた作品で、オーストラリアの荒れ地の中で懸命に生きているカンガルーの、ほっと一息をつくような瞬間が窺えて、こちらもほっとするような作品です。