デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~ -4ページ目

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

みなさ~~ん。
脇海道弘一の昭和マスクマン研究本シリーズの、
新作がついに完成しましたよ~!笑い泣き

 


「国際プロレス  デビル紫の謎」
昭和の時代に活躍された日本人マスクマンの元祖、

デビル紫選手の実績、試合記録、マスクの変遷等を深く深~く研究しまくった本でございます!
 

価格は一冊2500円(送料込み)
お申し込みはこちらへ↓
脇海道:jwa-dojo@docomo.ne.jp

必ず「デビル本希望」と明記の上、

お名前とご住所をメールにてお伝えください。

追って振り込み先等を返信させていただきます。

今回も自費出版で、書店流通はいっさいありません。

宜しくお願いしま~~すウインク

 

みなさん、ご存じですか?ニヤリ


東海プロレスは来年2021年で、

なななななんと!創立30周年だということを!笑い泣き


すごいでしょ?ニヤリ
これは本当にすごいことなのです!

 

というわけで、東海プロレス代表脇海道弘一、思い切りました!びっくり

 

こんなイベントを道場でやりますー!

 
10/25(日)と11/8(日)の二日間!

「JWA東海の歴史を語ります」と題して、道場にてトークイベントを行います!爆  笑

参加料金は3000円。人数制限アリ。

両日とも愛知県津島市の東海道場にて、14:30開始です。

必ずメール件名に「参加希望」、参加したいお日にち、お名前、ご住所を明記の上、

jwa-dojo@docomo.ne.jp

までお申し込みくださいウインク

 

脇海道代表はずっと続けてきたんです、JWA東海の活動を。

JWA東海は1991年に名古屋で旗揚げしたアマチュアプロレス団体。

アマチュアっていう言葉には、非営利とか、趣味っていう意味が含まれてます。

つまり趣味でプロレスしたい人たちを率いて興行活動を続けてきたのです。

レスラー・スタッフに囲まれながらも、団体の長として、時には孤独を感じたこともあったでしょう。

楽しいことだけでなく、つらいこともあったでしょうねぇえーん

今回のイベントは、これまで代表がトークイベントとかでは話さなかったリアルなことばかりです。

団体運営の大変さ。苦労。それは代表がひとりでやってきた部分なので私にもわかりません。

参加した方だけが聞ける貴重なお話しばかりになるのではと思います。嗚呼、妄想が止まらないグラサン

 

そして、このイベント参加の方には!

この「飛沫防止覆面」がもらえますよ~笑い泣き

10.25は紫のマスクが、11.8は黄色のマスクが、ななななんと全員に!無料で進呈されます!びっくり

でもって、鼻も口も完全に閉じた飛沫防止覆面であるこのマスクは、

感染防止対策ですので、参加される皆さんは当日ずっと着用をお願いしますねーウインク

このデザインにしたのも、何やら深ーーーい意味があるそうです。それも当日話すようですよーグラサン


なお、道場にいけないー!えーんという方にも朗報です!グッ

このイベントをDVDにして販売いたしますー!CDポスト

ぜひともお買い求めください。

DVD通販のご希望の方はjwa-dojo@docomo.ne.jpまで。
こちらはメール件名に必ず「DVD希望」、お名前ご住所を明記の上お申し込みください。
DVD通販は送料込み3500円です。
しかもびっくり
DVDを申し込みされた方全員にも!

イベント参加者と同じ「飛沫防止覆面」を無料で差し上げます笑い泣き

ぜひともDVDお申し込みください。

 

来年に迫った30周年。

その前に、JWA東海プロレスの深イイ話きいてみませんか?ニコニコ

よろしくお願いいたします爆  笑

 

みなさ~ん!またまた代表が新しい研究本を作りましたよ~。


2代目タイガーマスクを研究した本でございます。
表紙はシンプルですが、中身は濃いですよ。

とくにマスクの研究は圧巻!全108ページのうち、大半がマスクの検証です。


1984年の夏に田園コロシアム(ラ・フィエラ戦)でデビューした昭和全日本のタイガーマスク。

今まで初代タイガーマスク(佐山聡選手)の検証はいろんな本で特集されてますけど、

2代目のマスクの変遷をきっちりまとめた本はこれが初ではないでしょうか?

 





三沢さんがタイガーマスクだった期間は5年と10ヶ月。

その間のマスクをぜんぶ調べたそうです。

ゲジゲジ?ボア?ランプ?鼻血?わたくしマスク用語はさっぱりわかりません。

ある程度マスクに詳しい方じゃないとこの本は理解不可能かも・・(苦笑)



今回も代表の自費出版。書店流通なし、広告もなし。

研究、執筆、編集、発送もぜんぶ代表が一人でやってる気合いの入った同人誌。

まさに脇海道弘一情熱の結晶!

一冊1800円 送料500円
通販ご希望の方はこちらへメールを

jwa-dojo@docomo.ne.jp

住所&氏名と必ず「タイガー本希望」と明記してください。

追って振り込み先などご連絡差し上げます。

宜しくお願いいたします!