デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~ -36ページ目

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

先日、
名古屋港のポートメッセなごやに行きました。
ウルトラマンロビン選手のホームともいえるあの場所ですね

異業種交流会ということで、
ありとあらゆる企業さんが、
たーーーくさん参加しているイベント。
いろいろのぞいたり、うろうろしておりますと...

イメージ 1
こんなチラシをいただきました
「NGUラブリッジ名古屋」
なんと、愛知県で唯一の
日本女子サッカーリーグに所属しているチームなんです。

「愛知県からなでしこを!」

いいですねぇ、これは応援せねば!にひひ

イメージ 2
しかもチラシをくれた方が、
選手の方でして、
思わず、ワタクシ、サインちょバズーカ!を炸裂させまして、
お二方に頂きましたよ

イメージ 4
お一人は背番号8の小林真規子選手!
MFです走る人

イメージ 3
もうおひと方は、
背番号27、佐藤鈴音選手!
こちらはFWサッカー


ああ、ご当地のスポーツチーム、
勝手に親近感を持ってしまうなぁ

イメージ 5
実はラブリッジ、先日の皇后杯初戦を突破しておりまして、
次戦11/25は、なんとINAC神戸レオネッサ
ぜひとも突破してほしい!
いや絶対しよう!

愛知は女子野球も盛り上がっていますし、

今度は女子サッカーの番でしょ?にひひ

ぜひとも応援よろしくお願いしまーす!ラブラブ!


<東海プロレス今後の日程!>
*11/25(日)
時間/18時
会場/名古屋市・千種図書館
名古屋市千種区田代町字瓶杁1番地の137。
地下鉄「東山公園」下車東500m、地下鉄「星ヶ丘」下車西500m
観戦無料!

 *12/23(日)
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMや
jwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!
み、み、みなさーん!
ついに決まりました!
日にちだけ告知し、
肝心の中身については何にも情報がないまま、
いろんなところで噂にのぼりまくっていた、
あの!11月25日の東海プロレス大会がついにいろいろ決まりましたぁ!にひひ

それはこれだぁ!
イメージ 1
え?
と、図書館?
名古屋市?汗

いやいやよく見てぇ!にひひ
イメージ 2
なななななんと!
11月大会は、
名古屋市は千種図書館での、
開館50周年記念行事
「図書館マナーアッププロレス at 千種図書館」でありまーす!本


イメージ 3

場所は名古屋市千種区田代町字瓶杁1番地の137。
地下鉄「東山公園」下車東500m、地下鉄「星ヶ丘」下車西500mです。



以下、名古屋市図書館HPより抜粋です。
******************
千種図書館 千種図書館開館50周年記念行事
「図書館マナーアッププロレス at 千種図書館」
≪開催日:11月25日(日)≫
千種図書館では千種図書館開館50周年記念に、
JWA東海プロレス(社会人プロレス団体)とタッグを組んで、
平成30年11月25日(日曜日)に
「図書館マナーアッププロレス at 千種図書館」を開催します。
 名古屋市図書館のマナーアップキャンペーンの一環で、
図書館利用マナーをプロレスの試合形式で紹介する「マナーアッププロレス」。JWA東海プロレスのレスラー達が実際に試合を行う「JWA東海名古屋大会」。
この他にも図書館司書によるプロレス関連本の紹介や、
出場レスラー愛読書の場内アナウンスを予定しています。

イベント終了後に、名古屋市立図書館共通貸出券の新規登録を行います。(プロレス関連お楽しみ特典つき。対象:愛知県内に在住、在学、在勤の未登録の方。必要書類:住所の確認できるもの(免許証、保険証、学生証など)。イベント当日午後5時以降の貸出はできません。)

 築50年を迎える図書館閲覧室でのプロレス開催、どうぞご来館ください。
開催日時:  平成30年11月25日(日曜日)午後6時20分~8時(予定)
開場時間:  午後6時~(午後5時閉館後、再入場)
場所:  千種図書館2階 閲覧室
対象:  観覧希望者ならどなたでも
費用:  無料
申込:  事前申込不要
その他:  会場の都合により、リングでなくマットでのプロレスです。来館者が多数の場合、入場をお断りする場合があります。イスに限りがありますので、原則立ち見となります。駐車場がほとんどありません。ご来館は公共交通機関をご利用ください。
お問合せ: 名古屋市千種図書館 TEL:052-781-7431 FAX:052-781-7447
協力:  JWA東海プロレス(社会人プロレス団体 代表:脇海道弘一氏)
**************************

と、というわけで、
なんともすんげぇ場所でプロレスできます!本
名古屋市さんに感謝ぁぁぁアザース

対戦カードなどはおって発表いたします。
よろしくお願いしまーーーす!にひひ

<東海プロレス今後の日程!> 
 *12/23(日)
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMや
jwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!
さてさて、10/13&14大須大道町人祭りでの大道プロレス、
無事終了いたしましたにひひ

みなさん、どんな感想を持たれたんでしょうかシラー
楽しんでいただけましたかねぇにひひ

というわけで、試合以外の振り返りぃ
イメージ 7
朝早くからリング組み立て!
気持ちいい秋空の下、リング設営はかどるなぁ

イメージ 6
今年もふわふわ登場!
たぬき300円!

イメージ 4
花魁道中も見れちゃいましたラブラブ!

イメージ 3
ナゴ女代表のシゲルさんに指導を受けるウチの豊浦。
こうした垣根を超えた交流も大須だからこそですね

イメージ 5
リングをぐるりと取り囲むお客様!
毎回すんごい人だったよー!

で、
イメージ 1
リングアナ猫本も実況12試合+前説6回頑張りました。
途中、
ナゴ女への差し入れのたい焼きをぶんどって?ご満悦ですフグ

イメージ 2
「まぁ、つまり、僕からすると、プロレスってのはさぁ」
...長くなるんでほっときましょう

来年もまた大須で!と願います。
猫本も来年ねー、バイバーイ!にひひ

<東海プロレス今後の日程!>
*11/25(日)
時間/18時
会場/名古屋市内

 *12/23(日)
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMや
jwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!