1983年5月26日のウルトラセブン。今年の5/26は... | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

先日の打ち合わせで
脇海道代表が「愛知セブン会を道場でやる!」とおっしゃいました

日にちは5月26日の日曜日だそうで。

んんんん...

5月の興行は19日なんだから、
せっかく高杉さんに来ていただけるなら、
ガイシホールに来てもらったほうがいいんじゃないかなぁ?

田んぼに囲まれたうちの道場にぃ?

高杉さんんん?

と考え込むワタクシ。

すると、その胸の内を読んだかのように
「...あのねえ、藤本クン」と、
セブンのマスクを見つめながら口を開いた代表。
穏やかな口調ですが、目は笑ってません。
そうです
やばいです
有難い有難ぁーいセブン説法、スタートです!シマッタナァ



さてさて、

さてさて、

さてさてぇ、セブン説法を聞くこと小一時間

代表がおっしゃるには、
どうやら、5月26日という日にちに、深い深ぁぁい意味があるようですシラー

時はさかのぼりまして、
1983年5月26日
イメージ 1
全日本プロレスのリングで、
チャボゲレロvsウルトラセブンのNWAインターJr王座決定戦が行われました。

イメージ 2
全日本プロレス時代のウルトラセブンにとって、
この試合は、最大のターニングポイントでしたが惜しくも敗戦

イメージ 3
決定戦に勝利した直後のチャボに、マイティ井上が挑戦を迫る!
緊迫した場面だぁ

ジュニアのベルトを狙ってメキシコから来日したセブンでしたが、
この試合以降も、結局ベルトを一度も獲得できないままに終わり、
翌年にメキシコへ帰国してしまいます飛行機

マイティ井上、
ダイナマイトキッド、
チャボゲレロ、
二代目タイガーマスクが巻いたチャンピオンベルト。

当時のジュニアヘビーの人気選手で、
一度もベルトを巻けなかったのはセブンだけ...。

しかぁし!!

あれから36年経った今も、ウルトラセブンは元気に戦っている!

ずーっと現役!

一度も引退していない!

つまり!
ウルトラセブンは負けなかった!ダ、ダジャレ?

ということで!?
今年2019年の5月26日は、
「あれから36年、セブンの勝利を祝う会」を開催いたしますっっ!にひひ

当日は、東海プロレス道場に脇海道製セブンマスクをズラリと展示!
飲み会&写真撮影会、リング上での記念撮影も出来ますよ。
会費3000円。
時間は昼頃からの予定。
詳細はまた追って発表いたします!


ご予約・お問い合わせはjwa-dojo@docomo.ne.jpまで!

いやあ、脇海道代表のセブン愛、どんどん突っ走るなあ~~ラブラブ!


ちなみに、
こんな興味深い記事がヤフー知恵袋にありました!
こちらもぜひご一読を


≪東海プロレス今後の日程≫
イメージ 4
☆レッスルゲートHANZO参戦!
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMやjwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!

*4/28(日)、5/19(日)も決定!
※各日時間、会場、料金以下の通りです
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMやjwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!