12/17REINA女子プロレスでした! | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

12/17の東海プロレスのあと、
REINA女子プロレスさんの興行がありました。
詳しい結果は
公式サイトにお任せします。

でね、ワタクシ、
ケガで欠場中の結奈選手とリングアナと音響をさせていただきまして。

少し写真も撮りましたので、
感想を書きがてら、掲載いたします

イメージ 1
清水ひかり選手の入場シーン。
ワタクシこの試合のコールを担当しましたカラオケ
いつもコール時に気になるのは、
入場時のアピールをどうされるのか。
何か定番の、お客様が期待しているポーズなどがあるなら邪魔してはいけませんので、
その辺り、初めてお仕事させていただきますので、しっかり打ち合わせをいたしました。
「最後のシャラーン!でコールお願いします」
しゃ、しゃらーん?
で、準備中に曲を聞きまして、ああ、これか、シャラーンってこれか!としっかり確認

さて清水選手入場♪
ああ、すばらしいキレのあるダンス
そして何より、か、かわいい
という思いを、ぐっとこらえまして、
シャラーン!のあとにコールをいたしましたぁ。
いやぁ、ちょっと緊張いたしましたぁしょぼん
お客様からの紙テープがパァッっと飛んできて、ほっとしましたねぇ


イメージ 2
対戦相手の青木いつ季選手は、
ジャパン2000所属なんです!
元気あふれるファイトと、明るいキャラクターで、
ワタクシ断然、青木いつ季推しになりました!

イメージ 3
赤いコスチュームの青野未来と初々しい感じの杏夏のシングルが第2試合。
要所要所でエグイ打撃を極めていく青野選手に軍配。

イメージ 19
佐藤泰vsスペルタイラという好カードも組まれました。
REINA女子と協力関係にある、
名古屋ドリームガールズプロレスリングの総監督としては負けられません。

イメージ 20
最後は雪崩式の河津がけ落としで佐藤の勝利!

イメージ 18
あの!堀田祐美子が参戦!

イメージ 4
沙恵を全く寄せつけず完勝。
試合後には叱咤だいぶ強め&激励のマイク。
凄くすごく胸に響くマイクでした

イメージ 5
安納サオリ入場!

イメージ 17
こちらはニンジャスタイルの茉莉!
カッケー!にひひ

イメージ 6
真琴には今日イチの紙テープが飛びました!

イメージ 7
スタイルバッチリで素敵ですねーラブラブ!

イメージ 8
背の低い日向小陽はセカンドロープからの力比べに誘います。
クレバーな!?攻めだなぁ。

イメージ 9
青コーナーサイドが加藤悠をつかまえます。
日向選手の表情がイチイチ良いー!

イメージ 14
小林香萌にうながされ、やったことのない連係を強いられた安納。
でもしっかり決めましたよ

イメージ 10
加藤悠は、こう見えて、脇固めなどサブミッションが得意。
キレがあったなぁ得意げ

イメージ 15
茉莉の強烈なハイキック!

イメージ 16
ケガ復帰すぐなのに、こんな高く飛ぶなんて!
ちょっと心配だなぁ

イメージ 11
負けじと、日向も飛ぶ―――!

イメージ 12
最後は、小林に敗戦の真琴。
結果は残せなかったものの、復帰すぐの試合でこの内容は100点上げてもいいと思います。

イメージ 13
真琴選手のおばあ様が大応援団を連れて応援に。
試合中、とにかく驚いて、楽しく見てくれていました。
こういう光景、いいよなぁって思いながら見ておりました。



東海プロレス今後の予定!
 
*2018年日程!
日にち/2018年1月14日(日)
時間/17時30分開場 18時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMjwa_tokai@yahoo.co.jpFBで受付中!
 
日にち/2月18日(日)
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMjwa_tokai@yahoo.co.jpFBで受付中!