ちょっと、でらくやしい | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

今日はにひひ
イメージ 1
チームでらのお手伝いで露橋スポーツセンターへ行ってまいりましたカラオケ
松永リングアナのお隣で音響としてヘッドフォン
こうして、東海プロレス以外の現場で、
スタッフとして参加させていただきますと、
自分とことの違いが色々感じられまして、
これから自分にも取り入れたいことがたくさんみつけられます。
経験を積めるのは本当にありがたいことですね。
今回はあの!入江選手ともお話しできてうれしかったですねぇ。

ではお手伝いしながら撮った写真をいくつか紹介します。
イメージ 2
な、なにこれ?自由だなぁ

イメージ 3
4様と梅沢選手はさすがの内容。
梅沢選手は7/15Gヴァリオン興行にも参戦していましたね。

イメージ 4
えーっと
バキューンマスクの大活躍で、
激しい試合になった6メンタッグマッチ!

イメージ 5
メインは影山vs石田のドラツェーガー選手権!

イメージ 6
アイアンマンマッチという特殊な試合形式で争われたタイトルマッチは、
大消耗戦の末、30分ドローで、影山が防衛に成功となりました。

チームでらの選手を見ていつも感じるのは、
みな、何かしら個性が輝いているということ。
それは、選手によって、ピカピカだったりキラキラだったり、
ギラギラだったり、暗くかすかに重くだったり、色々なのですが
だからいつも思います。
悔しいなぁって

本音は、うちの若いの、コソッと見に来いよって思います。
いや、DVDみて勉強してますっでもいいや。
気にならんのかなって思います。
愛知の、名古屋のプロレスはうちだけじゃないんだよシラー

俺は名古屋のプロレス盛り上がってるのは嬉しい。
けど、悔しい思いもあるよ。



ちょっと、本音を書きましたー



んでもって!!
来週はウチの番、東海プロレスの番です!にひひ
『第246回大会』
日にち/723()
時間/430分開場 15時開始
*決定カード
①1/20
佐藤 泰vs恐怖のミイラ男
②1/30
脇海道弘一&秋田直人vsザ・ニンジャ&ザ・シャドー...
③1/30
スペルタイラ&ブラックにゃん太郎vs刃駈&加藤茂郎
④1/60
豊浦雄基vsコスモ☆ソルジャー
⑤1/60
JWA東海選手権
(王者)乃崎王我vs豊田博(挑戦者)


*『第247回大会』
日にち/813()
時間/1130分開場 12時開

上記、会場&料金は同じです。
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
 ツイッターDMjwa_tokai@yahoo.co.jpFBで受付中!