東海プロレス5/7大会結果詳細!
<第6試合>1/60
乃崎王我vs豊浦雄基
急きょ決定した一騎打ち。
初シングルです。
8月に引退を表明した、
現東海プロレスチャンピオンの乃崎と、
脇海道代表から次期エースに指名された豊浦が闘うのです。
もうね、試合前からの胸の高鳴りったらねぇ、なかったですよ

期待?不安?なんだろうこれぇ


そんな思いを豊浦も抱いて入場してきたんでしょうか。
体をほぐして乃崎を待ちます。

ガウン無し、すでに臨戦体制の乃崎。
ベルトをしっかりと握りしめながら豊浦に視線をやります。
このあとさぁ、撮り損ねたんだけど、
コール時に、乃崎の頭をワシャってやって吠えたんだよね、豊浦。
驚いて、シャッター切るの忘れてしまいまして。
あのシーン。
いやぁ、よかったなぁ


開始早々から火花を散らしあう両雄。
豊浦が力いっぱい乃崎をふっ飛ばせば、
乃崎は豊浦の勢いを利用して軽く投げ飛ばしていきます。

下から極められてしまった豊浦でしたが、
上に乗ってヒジ撃ち!
体勢を変える時に、
ちゃんと乃崎の足を踏み押さえてるのに成長の跡が見られました。
でもぉ


コントロールしているのは乃崎。
分かりますか?

乃崎がリラックスして攻めているのに対して、
豊浦は力いっぱい逃げているのが。

終始ペースは乃崎。
しかし、極められないように豊浦も動き続けていきます。
すると、

起き上がりが遅い豊浦に低空ドロップキック!
こういうペースチェンジはさすが


乃崎の打撃3ショット!
どれも気迫十分の攻め

豊浦も返していきます。
中でもハンマーパンチは乃崎をひざまづかせるほどの衝撃!

マウントを取ってのエルボーパット!
マットを貫きそうなパワフルストンピング!
空中姿勢が見事なエルボードロップ!
今度は豊浦が打撃3ショットをお返しだぁ!


担いで駆け出しながらひねってのぉ、
アバランシュホールド!

少し間を置いた豊浦にドロップキックで反撃!
そして!

乃崎はアトミックドロップ&マンハッタンドロップ!
からのぉ!

ハイアングルストンピング!

スペースローリングエルボーからのハーフハッチは、
乃崎にとって欠かせないムーブ。

再度腕攻め!
豊浦なんとかロープに逃れます

すると!

コブラクラッチから引き倒して、グラウンドでしっかりロック!
スタミナを奪いにかかります

そして、早くも王我’sロー!
仕掛ける前の
「もういいだろ?」という表情が印象的だったなぁ


しかし、豊浦が蹴り足の捕獲に成功
いやぁダメージはあるだろう?成功といえるのかぁ?


蹴り足をつかんだままエルボーを打ち込む豊浦。
乃崎も打ち返します。
豊浦も負けません。

エルボーで押し返していきます。
が、乃崎のキックがボディへグサリ
でもさ!

強引に間合いを詰めた豊浦は、
グルーン!のドバーン!と裏投げっぽく?投げることに成功!
うーん、ダメージからか、ややあせって放った感じ。
自分も大きく体を広げることで遠心力を生かして投げることができそうな気が...
と、レスラーでもない自分が言っておりますスンマセン

覆いかぶさるようにフォール!
も、カウントは2!


そうそうそう!
こういう、らしい技がいいよねぇ、豊浦ぁ!

これもすごかったぁ

抱え込んだ乃崎を、いったんためて、
フェイスバスターでドカンッていくやつ!
名前はまだありません。
ってか、いろいろ考えてんなぁ、オイ!
オマエハエライ

いくぞぉ!
フィニッシャーの屠龍ボムを狙いますが、

乃崎がフランケンシュタイナーで逆転!
豊浦カウント2で返す!
も!

乃崎のコンドルダイブミサイルキック!

リバースDDT!STF!
まだまだ止まらない!

な、雪崩式のフランケンシュタイナー!
とどめは!

乃崎必殺のドラゴンスープレックスだぁ!

ああああああ!

ああ、あ?あ?あ?

あーーーーーーーーーー!
怪力トヨウラ、鎖を引きちぎったー!ウホウホウホウホ!
あーーーーーーーーーー!

乃崎、動じずにスクールボーイ!
なんとか肩を上げる豊浦ぁ!


気合のスピアー!

ダウンした乃崎にエルボー連発!
立たせても打ち込み続け、
コーナー串刺し弾!

対角へ振って一発!


もう一丁




強引にノーザンライトを決めていく!
カウントは2!
す、すげー!
嫌がる乃崎をグイーーーンと引っこ抜いてブレーンバスターで投げ切ったぁ

パワースラムは、ダメージからか回りきらず、不完全な形に

それでもめげず、

屠龍ボム!
しかし!

乃崎が後ろへ回り込んでスリーパー!

後頭部へのキックぅぅぅ!

終わらせるぞ、とアピールの乃崎。

走りこんでぇ、王我’sロー!

で終わらない!

大きく舞い上がってのストンピングゥゥ
ダウンした豊浦の頭部を踏みつけたぁ


カウントスリー!
乃崎、完全勝利です

〇乃崎王我(15分52秒片エビ固め)豊浦雄基×
※王我’sローからジャンピングストンピングとつないで

何とか立ち上がり、声を絞り出して、締めのあいさつをする豊浦。
これもエースの役割だぞ。

最後は豊浦が引っ張っての「J、W、A、ウートーカイ!」。
これで『乃崎vs豊浦』は見納めになってしまうのか?

ちょこっと感想!

とにかく乃崎王我は強いし、上手いし、とにかくすごい。
もう、とにかくそれ。
この試合を見ての感想は、それ以外にない。
なんだろう、これ。
間合い?テンポ?
引き出し?ヒラメキ?
脇海道代表が「チャンピオンは結局のところ乃崎しかいない」、
そういう理由がわかった気がしました。
敗れた豊浦。
自分は豊浦にも凄さを感じました。
そりゃあ、キャリアは2年程だからまだまだな部分もあるよ。
でもさ、成長したって下から見てても感じるところがいっぱい。
豊浦は考えている感じがするもんね。
あと試合の度に何かを感じて身につけてる。
あとはもっと堂々としてほしい。
こればかりは自信がつかないと難しいかもしれないけど、
マイクで「自分のやり方で」っていうなら、
周りに何を言われようが堂々と胸を張っていてほしい。
試合後の会場では、
チャンプを再評価する声とともに、
「豊浦を次期エースとして推す」という声も聞こえました。
期待する声にビビってる暇はないぞ。
どっかでも「ゴー、エース!」って言ってるだろ?
その座、しっかりつかみ取れよ、豊浦っ!

東海プロレス今後の予定!
*『第245回大会』
日にち:6月18日(日)
時間:11時30分開場 12時開始
*『第246回大会』
日にち:7月23日(日)
時間:14時30分開場 15時開始
*『第247回大会:乃崎王我引退試合』
日にち:8月13日(日)
時間:11時30分開場 12時開始
上記3試合とも会場、料金は同じです。
会場:名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通:JR「笠寺」から徒歩3分
料金:大人2500円 中学生以下無料
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMやjwa_tokai@yahoo.co.jp、FBで受付中!