準備万端 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

いよいよ明日は、
東海プロレス4月大会ですね

というわけで、
ワタクシもいろいろ準備に追われておりますしょぼん

いつも早くやろうと思うんですが、
自分のやらなければいけないこと
やりたいことゲーム
やりたくないこと
などなど、山盛りの日々

ってところに、
急きょ変更事項とかなんやら絡んできて、
結局、数日前にバタバタっと用意する羽目になっております

まぁ、だいたい事前に粗くやっておくんですけども、
なんだかんだで、
日にちが迫ってくると、
いろいろ要望が飛び込んできて変更に追われることもしばしばです。

さて、
イメージ 1
事前に準備するものの一つに、選手の入場テーマ曲があります
ウチの場合、メイン会場がガイシホール第3競技場でして、
音楽をかけるデッキは会場のものを使っております。

もちろん、大きな団体となれば自前の音響設備を持ってきて、
カッコよくやられるんだとは思いますが、
ウチの場合はそうはいきません
お借りしていて申し訳ないんですが、
やはり音はそれなりになっちゃいますねしょぼん

一応CD、
たまに、いまだに⁉ MDも使ってますので、
デジタルモノを使ってはいるんですが、
今となっては"アナログ"な感じで、
くしくも当ブログタイトルと同じ状況であります汗

一応アイポッドやスマホ、パソコンなど今風のものを使ってやってみたんですが、
なんかしっくりこないんですよねぇ、自分は

これ、各団体のリングアナ&音響さんで意見が分かれるところだと思うんですが、
自分は、両方用意しとくと安心で、
結局CD使っちゃうんですよねぇ。

CDはCDで、現場に行くとなぜか、かからないことがありますし、
スマホとかパソコンでも、
前日大丈夫なのに、なぜか当日固まっちゃったりすることもありますし。
あれはいったいなんでなんでしょうねぇ。
音響あるあるですねぇ




さぁ、明日もドキドキ&ワクワクして、
リングアナがんばろー!


あしたは東海プロレス興行
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMjwa_tokai@yahoo.co.jpFBで受付中!
********************
『第244回大会』
日にち/4月30日()
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料



次の東海プロレス興行は一週間後の5/7
事前予約で500円割引です。
ツイッターDMjwa_tokai@yahoo.co.jpFBで受付中!

********************
『第245回大会』
日にち/5月7日()
時間/11時30分開場 12時開始
会場/名古屋・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR「笠寺」から徒歩3分
料金/大人2500円 中学生以下無料