4/10に行われる侍志團興行。
今回、私がレフェリーをさせていただきます。
侍志團では審判?勝負立会人?というんでしょうか。
でね、
侍志團と言えば、大詰御前試合の試合形式でしょう

今回はさ、弁慶仁王立戦

事前に、老中の駿河烈衛門という方から書面をいただきまして、
試合の形式、所作などを教えていただきました

それによりますと、
「対戦相手から押さえ込み三拍子(スリーカウント)と、
戦闘意志確認十点呼(10カウントダウン)の両方を取った者が勝者となる。
戦闘意志確認十点呼以内に対戦相手が立ちあがり戦闘意志を示せば、
試合続行となる」
とのこと

って、まじかぁ

これはどえらい長丁場になること間違いないんじゃない!?
んでもってさ、それだけじゃないじゃん⁉
第一御前試合なんて、
曲者のダークネスクロウとさ、
もっともっともーーーーっと曲者の小仲=ペールワンでしょ!?

第二御前試合のさ、影法師ってさ、絶対アイツじゃん?
で、
“反逆者”刃駈なんでしょ⁉
いやぁ、
これは心してかからねば...まずいね

というわけで!

チケット予約受付は4/10(月)まで!

【プロレスリング侍志團興行第九陣~万里一空~】
*4/16(日)11時30分開場12時開始
<第一御前試合>
ダークネス・クロウ対小仲=ペールワン
<第二御前試合>
脇海道弘一対影法師
『御前演目』
岐阜を拠点に活動する鍵穴は
去年の柳ヶ瀬お化け屋敷恐怖の細道の口裂け女auditionで、
グランプリを受賞した vocalist Ricoが率いるバンドyoutu.be/w3UMFLrh66Q
<第三御前試合>
刃駈対ブラックにゃん太郎
<大詰御前試合>
*博多ライトヘビー級選手権試合・弁慶仁王立戦
(王者) コスモ☆ソルジャー対(挑戦者)霧猿
●料金:大人2500両中高生1000両
●会場:東海プロレス道場(愛知県津島市莪原町東屋敷102‐2)
●交通:名鉄バスセンター、オアシス栄21より、名鉄バス安松経由大坪行きに乗り莪原東で下車西へ徒歩一分※車で来る場合は駐車場に限り有り。乗合いで来ていただくとありがたいです!
よろしくお願いいたします!