訃報 テッド三矢レフェリーが亡くなりました | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

訃報です。

以下、東海プロレスHPより引用させていただきます。

*********************************

イメージ 1

当団体で長年に渡りレフェリーを務めてきました、
テッド三矢(本名/三矢浩史)が、2016年5月30日に亡くなりました。
享年41歳。

三矢は団体草創期の1993年に入団し、同年11月にレフェリーデビュー。
以後23年間、メインレフェリーを務めました。
リングネームの由来は亡きテッドタナベ氏。
当初は無許可で名乗っていましたが2003年にタナベ氏の許可を得て、
タナベ氏亡き後も「テッド」を名乗り続けました。
19歳で入団して以来一度も退団せず、
団体の活動を支え続けた彼の功績を称えるとともに、
三矢の裁く試合を楽しんで下さった多くの方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。

JWA東海プロレス 代表.脇海道弘一 

*********************************

本当に、本当に、残念です。
いまはそれ以上言葉が見つかりません。
ご冥福をお祈りいたします。

東海プロレス
リングアナウンサー
藤本琢磨