ファンクスのTシャツと津島市民会館 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

日曜は父の七回忌、そして祖母の十七回忌でした。
東北の震災を知らずに亡くなった父親。
生前、原発の事、戦争の事について色々話してたことを思うと、
色々きな臭い世の中、
いま生きてたらどう言うだろうな、と思ったりします


実はプロレスを見るようになったのは父の影響。
以前にも父との思い出を書きました。


さて、ワタクシの初のプロレス生観戦は、
1983年7月30日の津島市民会館でした。
4年生の夏休み

父と父の友人、そして藤本少年の3人で見に行った、
テリーファンクさよなら興行
プロレス者としては初の、生の、プロレス!
もー、テリー大好きっ子としては、
生テリーですし、
生の馬場さん、ジャンボ鶴田、天龍源一郎!と、
キラ星のごときスーパースターを間近で見られるということで、
大興奮でありました


ちなみに、カードは以下の通り。
<1983年グランドチャンピオンカー二バル3第19戦>
7月30日、津島市民会館、観衆1800人
*タッグマッチ60分1本勝負
ジャンボ鶴田&天龍源一郎(10分10秒両軍リングアウト)タイガー・ジェット・シン&上田馬之助
*タッグマッチ45分1本勝負
ジャイアント馬場&○テリー・ファンク(10分5秒首固め)アレックス・スミルノフ&×ジェリー・モロー
*30分1本勝負
〇阿修羅・原(11分9秒体固め)ジェリー・オーツ×
*30分1本勝負
〇石川敬士(9分52秒サソリ固め)ジプシー・ジョー×
*タッグマッチ20分1本勝負
〇マイティ井上&佐藤昭雄(14分48秒エビ固め)グレート小鹿&×ロッキー羽田
*20分1本勝負
〇ウルトラセブン(10分39秒回転エビ固め)越中詩郎×
*タッグマッチ20分1本勝負
百田義浩&百田光雄 (時間切れ)後藤政二&冬木弘道
*15分1本勝負
〇菅原伸義(9分21秒片エビ固め)川田利明×


覚えてるのは、
試合途中でトイレに立った時に、
体育館のドアのところにいたアレックススミルノフがそのドアを開けてくれて、
こわごわ「サンキュー」とお礼を言ったこと


そして、これ!
イメージ 1
今となっては、きったないTシャツですねしょぼん
描かれたイラストは、
プロレスファンには説明いらずのザファンクス!

そして!
イメージ 2
イラストの下には、ファンクスではなく、
なぜかジャイアント馬場選手のサイン!

全日本ファンにはおなじみですね。
売店にどっかと腰を下ろした馬場さんが、
買ったTシャツにその場で書いてくれる、あれですよ。
このイラストのタッチも懐かしいなぁ。
小学校4年生の自分は、そりゃあもー、天にも昇る嬉しさでした。


これだけは絶対に捨てられないアイテムです


東海プロレス情報ー!
******************
次回東海プロレスが見れるのは、
5/29(日)ガイシ第3!
キックボクシング興行内での2試合です。
午後から行いますが、時間は未定です。


そして公式戦は、6/19(日)!
<第238回興行>
日にち/6月19日(日)
時間/11時30分開場 12時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
※当日券2000円でも入れますが、
前日までにメールで予約された方は1800円で入場できます。
題名に6/19予約藤本ブログ、本文にお名前と人数を書いて、
jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい。