5/8母の日に真清田神社で新一宮プロレス! | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

さぁさぁ、GWの締めで今日はどこへ行くかといいますと、
イメージ 1
子供たちも大きい袋を手に準備万端!チョキ

そう!
イメージ 18
今日は新一宮プロレスの日です!


イメージ 2
試合開始前から、この人だかり

イメージ 3
主催者の馬場さんと、
レフェリー兼GM兼カワイイ担当?のグレートおかん。

イメージ 19
ピンクリボン運動とのコラボということで、
乳がん検診の必要性などを強く語っておられました。
『母の日』に試合を開催する意味がしっかりあるのです

イメージ 4
試合はもうハチャメチャ
場外戦、コミカルマッチ、ガッチリ試合、何でもありでした

そして、
いよいよ注目の一宮世界ヘビー級選手権試合「柴山vs自転車ドロボー」
のはずが、
悪者軍団に買収されたGMによって、
急きょ試合形式が3WAYマッチに変更

もう一人の対戦相手として登場したのが、
イメージ 5
我が東海プロレスの恐怖のミイラ男ぉ!キイテナイヨォ


イメージ 6
「チャンピオン柴山vs自転車ドロボーvs恐怖のミイラ男」で、
タイトルマッチ開始です!

しかし!
イメージ 7
いや当然のように、まーーーーったく動かないミイラ男


イメージ 8
一応参加するそぶりも見せつつ、

え?え?
イメージ 9
最後は自転車ドロボーのアシストを受けて、
"エジプシャン"クロスボディアタックでミイラ男の勝ち!
んなわけないと思ってカメラ構えてなかったけど、
まじかーーーーーーー!


イメージ 10
ミイラ男の喜びを代弁する自転車ドロボー。

イメージ 11
なんか似合うな、おいシラー

イメージ 12
メインのランブル戦では岩田選手が優勝!
新一宮プロレス7月大会で前チャンピオン柴山とともに、
3WAY戦で、うちのミイラ男に挑戦するそうです
...いやぁ、それにしても、まだタイトル奪取の驚きが収まりません、はいしょぼん


で、そうです!
子供たちお待ちかねの、
イメージ 13
菓子まきですよっ!ラブラブ!

イメージ 14
高井選手らが豪快にまいている中、
アイスリボンの235選手はやさしく手渡し!
ちびっ子の歓声が真清田神社に響いてすごくいい感じです

ちなみに、
大人、特に男性は菓子まき参加はご遠慮くださいね。
飛んできたお菓子を拾ってお子さんに渡してあげるのはいいんですが、
イメージ 15
「お菓子俺にもくれー!」と某スタッフのように寄っていくと、
プロレスラーに怒られてしまいますので汗

あと、小学生以下はコッチとか低学年はコッチとか、
菓子まきをスタンバイする場所が分けられてるのも、
パパママ世代にとっては嬉しい配慮でした

でもって、
イメージ 17
これが今回の収穫!息子たち大喜びでした
ありがとうございましたにひひ


さてさて、
イメージ 16
新一宮プロレスの至宝である、
一宮世界ヘビー級のベルトを奪い、ご機嫌のミイラ男。
さぁさぁ、このあとどうなるの?どうするの?どうしたいの?得意げムフフフフ


******************
次回東海プロレスが見れるのは、
5/29(日)ガイシ第3!
キックボクシング興行内での2試合です。
午後から行いますが、時間は未定です。

そして公式戦は、6/19(日)!
<第238回興行>
日にち/6月19日(日)
時間/11時30分開場 12時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
※当日券2000円でも入れますが、
前日までにメールで予約された方は1800円で入場できます。
題名に6/19予約藤本ブログ、本文にお名前と人数を書いて、
jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい。