東海プロレス2/17第1試合:ヒロシvsヤマサキ | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

2/17興行結果詳細です!
 
<第1試合>
豊田博vsヤマサキ(プロレスリング侍志團)
 
いよいよノーリングマッチ興行スタートです。
そのオープニングマッチ。
ヒロシvsヤマサキ
なかなか雰囲気が掴みづらいなか、
ヤマサキ選手入場。
デビュー間もないんですが、見るたびに、
なんだかしっかりキャラ付けがされてきている感じ。
大きいですしね。
大きいことはいいことだと昔々のCMでもいってました。
 
 
イメージ 1
少し所在無さ気?シラー
 
イメージ 5
しっかりチョップを受け止めるヒロシ選手。
 
 
イメージ 6
グランドに引き込み自分のペースへ。
 
 
イメージ 7
サソリ固めを決めつつ、
ヤマサキ選手の力量を測ってる感じ。
ちなみにレフェリーも山崎ねシンマイパパデス
 
イメージ 8
このショット、いいでしょ!
ヒロシ選手が時折見せるソバット。
相手の出鼻をくじく一撃ですね。
ここからノッていくヒロシ選手、かっこいいですグッド!
 
イメージ 2
何気に得意技なシャイニングウイザード!
技名の"シャイ"ニングは、
「ヒロシ選手は照れ屋さん」と言う意味がかかっていま....せん
 
 
イメージ 3
ロープがなかろうが、ノーリングだろうが、
この技には関係ありません!
「ゴンッ!」と重い音が客席へ響きました。
特に今回はお客さんに伝わったんじゃないかなぁしょぼんチカイモンネ
 
 
イメージ 4
最後はアンクルホールド。
一回持ち手を固めなおして、
ギュリリリッって感じで極めました
 
 
〇豊田博(4分8秒アンクルホールド)ヤマサキ×
 
両選手、結構な大役だったと思います。
「天晴れあげてくださいっ」by張本"3000本安打"勲