1/6興行結果詳細です!
<第3試合>
『博多ライトヘビー級選手権試合』60分一本勝負
(王者)コスモ☆ソルジャーvs戸田秀雄(挑戦者)
...の続き!
の前に、余談ですが
ワタクシ、初参戦時から戸田選手に感じていたイメージ、
それはゴモラ

※「ウルトラマン:第26話本編」より
この試合を見ている最中も、それをヒシヒシと感じておりました。
パワーでドカドカこられると止める事ができない感じは、
尻尾をブンブン振り回し、ウルトラマンを苦しめた、
あのゴモラとかぶるんですよねぇ
と、自分の妄想は置いときまして....
というわけで?後編です!

戸田選手のパワーの前にコスモ選手、KO寸前
このまま敗戦となってしまうのでしょうか...
と不安いっぱいでしたが、

ピンチの最中でも、勝機をうかがう姿勢はさすがです。
前方回転して足首を取り、アンクルホールド!
2枚目写真でフォールにいきかけてぇ、戸田選手が返したらぁ、
その勢いを受けてアンクル!という流れ!
と、コスモ選手、予測してのことだと思います
...カナ?
得意の矢継ぎ早の攻めでペースはコスモ選手の方へ行くのか!?

ブーメランキック!
ダウンさせたところへスリングショット式のボディプレス!
いいぞ、コスモさん!
そして、

ボディスラム!を狙いますが、これは戸田選手こらえます
ググググゥ
そして、反対に戸田選手が投げかえさ...
ない!させない!

首に手をかけたまま反転し、ドラゴンズリーパーの体勢へ。
続けざまにぃ...ファイナルカットッ!
一気に勝負か!?
トップコーナーからの、

ダイビングフットスタンプ!
が、コレはかわされてしまいます
オシイッ!
これで、一瞬動きの止まったコスモ選手を、
当然、戸田選手が見逃すわけは無く

このキック!"ゴモラ"テイルズキック!
"シッポ"がブオンとうなります!
もう一丁!

しかし、コスモ選手、これはシッカと受け止めます
よしっ、チャーーーーンス!

『ドカッ!』
ああああ
間合いを短くとっても膝蹴りがくるのかぁ
"ゴモラ"戸田選手の猛攻は、やはり、止まりません!

コスモ選手の顔面へフロントキックを突き刺さします!
続いて放ったはエクスプロイダー!
テンポのよさに、ピントが間に合わず
スマンカッタ
で、出たぁ!

ノド輪で持ち上げてコーナーめがけてぶん投げる、
豪快なチョークホイップ!
戸田選手、どんどんコスモ選手を追い詰めていきます

えぼし岩クラッシュ!
エボシ!エボシ!エボシィ!
コスモ選手、なんとかコレをしのぎますが、
それでも超ピンチには変わりありません
戸田選手、いよいよ仕上げ!

そう、この体勢は、
えぼし岩クラッシュ改!
これで前回、コスモ選手から3カウントを奪っています。
当然、コレをフィニッシュに選ぶでしょう
この時、「やばぁい!」思わず自分叫んでしまいました
しかし次の瞬間

スリーパーで、締め上げてコレを脱出!
そのまま離しません!
3枚目ガッチリ決まっているのがよくわかりますね。
このまま締め落とすのかと思いきや、

自ら手を離し、反対方向へダッシュ!
ロープの反動を利して、
フラフラの戸田選手の背中めがけて、ドロップキックを一閃!
続いて!

得意の、リバースフランケンシュタイナーの体勢へ!
よし、いっけぇー!
しかし!

戸田選手、ロープをつかんで回避!マジカヨォ
戸田選手、フラフラながらも戦う姿勢は崩れません。
コーナーのコスモ選手めがけて突進!

しかしコスモ選手、キックで迎撃!
戸田選手がよろめきます
コレはなかなか珍しい。効いてる証拠か!?
それでも再度突進!の戸田選手を

ヘッドシザーズで極め、タランチュラ風に締め上げていきます。

全体重をかけて締め続けるコスモ選手。
しかし、コレは反則ですので、山崎レフェリーがカウントを数えます。
技を解いたコスモ選手。

今度こそは!のリバースフランケンシュタイナーを炸裂させます!
いいですよ、コスモさん!
オモイッキリコスモサンビイキ
おお!

デスバレーボム!
この体格差で見舞うなんて、すっげえなぁ

距離をとって狙うのは!

ギャラクタス!
コスモ選手、すんごい勢いのまま、突進!
戸田選手の顔面に両膝がグサリ!だぁ

戸田選手、しばし"コの字"状態のまま
最大の勝機到来!

コーナー最上段から狙うぞ!
皆さんご一緒に!

ダイビングッ!フッッット!スターーーンプッ!

そしてガッチリフォール!
コスモ選手、タイトル死守!
〇(王者)コスモ☆ソルジャー(13分13秒ダイビングフットスタンプ→片エビ固め)戸田秀雄(挑戦者)×
※コスモが6回目の防衛に成功
※コスモが6回目の防衛に成功

お客さんにも、戸田選手にも、
ベルトを掲げるコスモ選手。
退場の戸田選手。
悔しい気持ちを押し殺してという感じでしょうか。
真田選手、親分の敗戦を眼前にして、
気合が入ったか..な?
少し感想をば。
前回大会で、
"ゴモラ"戸田選手のパワーの前に、フォール負けしたコスモ選手。
この試合、同じ流れならば、
コスモ選手に非常に分の悪いタイトルマッチになるのではと、見ておりました
対格差はアリアリ。
チョップ一発にしても、真っ向勝負は避けたいところ。
しかし、それでも、そうしないコスモ選手はさすがでした。
でもね、でもね、
負けたら何にもならないじゃん!っと感じた場面も多く、
ハラハラしながら見ておりましたぁ
やはり、自分はコスモ選手推しですので。
で、結果はコスモさんの勝利。
勝負の鍵は、『秘策』。
前回のフィニッシュは『えぼし岩クラッシュ改』。
これは、えぼし岩クラッシュ(アルゼンチンバックブリーカーから叩きつける)を改良した、
強力バージョンで、カナディアンバックブリーカーから前方へドカン!の大技。
戸田選手の秘策であります。
ファイプロで言うところの「A+B同時押し技」ですね
ワカルヒトダケツイテコーイ!
叩きつけるときに、『改』の方が姿勢が安定するのか、
より体重を乗っけられる感じの技ですね。
確かに強力
でも、これはあくまでも、前回のフィニッシュ。
すでにコスモ選手に見せてしまっています。
受けるダメージも、技の入りも、投げられ方も、落とされ方も、
コスモさんにはインプット済みの状態
トオモイマス
で、コスモ選手は脱出方法を考えていたんじゃないかなと。
叩きつけられては何ともならないとすると、その前に回避する方法はないかと。
でもね、試合は生き物といいます。
『改』に来るまでの流れがどうなのかなんて、まったくわかりません。
読むことはできてもね。
コスモさんの実力、キャリアもあっての話、ですね。
とにかく、とにかく、防衛おめでとうございます。
その一言です。
で
惜しくも敗れた戸田選手。
しかし、その強さはしっかりと会場中に伝わりました。
最後も、フットスタンプで一瞬息が止まってしまい、
お腹を押さえている間に、3カウント!と感じた方も見えたはず。
フォールされてる写真でもそんな感じに見えます。
もし2度目があるなら今回と同じ結果にはならない...かも
お客様のアンケートでも「また見たい」との声が非常に多いんですよね。
"ゴモラ"戸田選手には、大阪城ならぬ、
名古屋城?日本碍子ホール?を壊しに再上陸!
期待大ですね