今日の興行、
クリスマスイブ..のイブということで、
何かしら準備している選手が何人か見えまして

でコスモ☆ソルジャー選手もその一人。
こんな、

手書きのPOP(サイン入り)とともに、
おかれていたダンボール二箱の中には、
ガンダムのミニフィギュアや特撮もののフィギュアが
ゴソっと入っておりまして

藤本「うわっ、いいですねぇ。めちゃ欲しいです!」
コスモ「箱ごと持ってって欲しいぐらいだけど」
藤本「は、箱ごと!?しかもただで!?10円ぐらいでも値段つければいいじゃないっすか..」
という、せこい考えの自分をよそに、
「いいの、いいの」と、なんとも太っ腹なコスモ選手

で

コスモ「お客さん優先で、残った分藤本君担当ね」
と、いうことで、少々期待しつつ試合後段ボール箱をのぞくと...
残ってた!

つうか、なぜ、コレが残る?
コンナステキナモノヲ


ジャーン!キン肉マン!
タッグトーナメント編のフィギュアがずらり!

ジャジャーン!
"マッスルブラザーズ"キン肉マン&グレート
vs"はぐれ悪魔コンビ"阿修羅マン&サンシャイン!
マッスルドッキング炸裂!の瞬間ですねぇ


ジャジャジャーン!
グレートマスク無しのキンニクバスター!
カッケー!
っと眺めていると、
ウチの息子が一言。
「オナラで浮き上がってるの?」
...息子よ、それは違うよ。
テリーマンの技が決まった勢いによる、
風圧というか、衝撃というか、インパクトをあらわしていて、
しかも自分の責任でカメハメを死なせてしまったという気持ちと

グレートに成りすまして、仲間をだましていたという気持ちと

悪魔超人を倒すという正義超人魂と
とにかくテリーマンの心のうちが混ざりに混ざり合った
涙なくしては語ることが許されない名場面であって

これは決してテリーマンが阿修羅マンを担ぎ上げて、
オナラで空へ浮きあがってる場面を表現しているのではないのだよ!
っとか、熱く語り終わってるうちに、
すでにコロコロコミックに夢中の息子

うーん、すべては親であるワタクシの教育不足...か
ガンバロット

でも、知らない人はそう見えるのかなぁオ、オナラ?