楽天に新外国人!アンドリュージョーンズ!マジかい!? | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

ちょっと、ちょっとぉ!
野球好きには見逃せない!
たまらないニュースが飛び込んできたよねぇ!
 
イメージ 1
 
以下、日刊スポーツのwebから抜粋!
***************************************************************
 楽天が、今季までヤンキースでプレーしたアンドリュー・ジョーンズ外野手(35)と入団合意に達したことが7日、分かった。ジョーンズは、過去に来日した外国人選手の中で、最多本塁打となるメジャー434本塁打を誇る。10年連続ゴールドグラブ賞も獲得している超大物。米球界関係者によると、1年契約で契約金、出来高払いを含む総額3億円(推定)。メディカルチェックを経て、正式発表の見込みだ。
 楽天の新外国人は、とんでもない大物だった。メジャー通算434本塁打は、過去に来日した全外国人選手で最多を誇る。通算安打も1933本を重ねる。今季はヤンキースで14本塁打を放っており、紛れもなく、バリバリの現役メジャーリーガーだ。経歴は、輝かしい記録にあふれている。
 まず最年少記録で全米に名をとどろかせた。93年にブレーブス入団。96年に19歳でメジャーデビューすると、その年のリーグ優勝決定戦で本塁打を放ち、ポストシーズン史上最年少本塁打を記録した。ヤンキースとのワールドシリーズでも初戦の第1打席で本塁打を放ち、同シリーズの史上最年少本塁打を更新。さらに第2打席でも本塁打という離れ業をやってのけた。
 翌年の97年にレギュラーに定着すると、98年からは10年連続25本塁打以上を達成。05年には、51本塁打、128打点の2タイトルに輝いた。近年は指名打者での出場が増えているが、98年から10年連続ゴールドグラブ賞を受賞。広い守備範囲と強肩で、メジャーを代表する外野手でもある。06年の第1回WBCではオランダ代表としてプレーし、来年3月の第3回大会の同代表にも選ばれている。
***************************************************************
 
などなど、
とにかくすごいらしいんだが....
どうだろうねぇ
 
どっちに転んでも、
非常に興味深い選手ですねぇ。