重さの単位のひとつ、トン。
○○tですね。
ウィキペディアから抜粋しますと
********************************************
そのほか、質量以外の各種の物理量に対して使われるトンもある。
漢字表記は「屯」「噸」「瓲」。
元来はヤード・ポンド法の単位である。15世紀後半に使用され始めた。
トンという名称は、古英語のtunne、さらには古フランス語のtonneが語源で、それは「樽」という意味である。当初は、252ワインガロン(0.954 m3)入りの樽に入る水の重さ約2100lb(ポンド)を1トンとしていた。
********************************************
だそうで

で、今晩見ていました雑学王。

そこで、トンとついた由来がクイズになっておりました。
その番組で、
その昔のフランスで、木の棒でワイン樽を叩いて数えていたと。
そのときの"音"が『トン』と聞こえたからだというんですねぇ
マジカネ

トントンと聞こえたからかぁ

これがもし『ゴン』とか『カン』とフランスの人が聞いていたら...
もしも『ポン』だったら、こいつは!

キングザ100"ポン"!!!!!

うーん、フランス人のおかげだね、100トン
イミフメイノシメデスマン

ちなみに自分は、
Mr.VTRがお気に入りでした。