3/18東海プロレス第1試合:ラストマッチ!クレバヤシvs"新人"野村  | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

東海プロレス3月18日興行結果詳細です!
 
<第1試合1/20>
紅林寛暁vs野村聡介
 
実は一つさびしいお知らせが。
今大会を区切りに、
本業の都合で、
紅林選手が長期欠場に入ります
 
みんな何かしら仕事をしながら、
トレーニングに励み、リングに上がる、
"社会人"プロレスということでやっている以上、
仕方がないことですが...
 
オープニング、自分も話しましたけども、
春は出会いの季節であり、お別れの季節であります。
キャンディーズも歌っていましたねッテ、オレナンサイダッケ?
 
サヨナラだけが人生さ。
 
それでも今日も試合がある。
リングがある!
闘いが待っているんだよ!
 
 
っつうわけで、
新人野村選手との一戦どうなったんでしょうか
 
 
イメージ 1
グラウンドでジックリスタートは変わらず。
基本ですね。
 
イメージ 11
こうした一発にも、何かしら想いを乗っけている、
っとかいうのは考えすぎかしらん!?
 
イメージ 12
背中へのキック一発!
野村、負けんな!
 
イメージ 13
野村選手の考え出したお返しは...
背中への....ちょ、チョップ!?
...なかなか無いチョイスで、いいんでない!?グッド!
 
イメージ 14
小ずるく攻めるクレバヤシ選手。
 
イメージ 2
代名詞的な技、サマーソルトドロップ霧
 
 
野村選手も負けてはいません。
次のシーンに成長を感じましたよ!
 
走りこんできた紅林選手の攻撃を
イメージ 3
かわしてぇ、
 
バックに回り込みぃ、
イメージ 4
スイング式の、ネックブリーカー!
この技、毎回狙ってんね、キミぃ!イイジャン!
会場からどよめきを引き出すことに成功!
 
 
 
イメージ 5
最後は必ず勝つ!の意気込みが、この高さに表れています!
コーナー最上段からのニールキック!
 
最後は、ついにきまったぁ!
イメージ 6
クレバヤシドライバー!
これで3カウント!でありました
 
イメージ 7
ダメージの深い後輩を見つめる紅林選手。
 
イメージ 8
お互い何か言葉をかけ合ったあと、
野村選手がチョップ一閃!
 
イメージ 9
紅林選手もお返しのチョップ!
 
イメージ 10
野村頼んだぞ!っつうことだよ、野村選手!
 
 
○紅林寛暁(7分48秒クレバヤシドライバー→片エビ固め)野村聡介×
 
最後に。
ワタクシは、先月の興行のときに、
突然代表から紅林選手の長期離脱を聞かされました。
聞かされた瞬間は、
もー、ショックで、とにかくさびしいという気持ちで一杯になりました。
代表へ返答する一言目を言い出すと、
涙がこぼれ出そうで、なかなか返答が口をついて出てきませんでした。
 
ワタクシが08年2月に東海プロレスに入ったあと
ほどなくして紅林選手は入団してまいりました。
ワタクシは裏方、彼は選手ですが、同期という気持ちを持っておりました。
あー、本当にさびしい。
 
でも、
彼の話を聞くと、
本当に紅林選手のためになる事です。
いってらっしゃい。
三年後、東海プロレスチャンピオン(になってるはず)の
野村選手が待ってます!
 
ッと最後にすごい大きなプレッシャーを書いて、終わりにしよっとにひひ