報道ステーションで由紀さおり | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

いやぁ、今朝はさむーい
皆さん風邪などひいてないですか、気をつけてくださいねぇ。
 
さてさて、
今日は、
いや今日もか
忘れた頃の、
まーーーったくプロレスとは関係ない話。
 
昨日、報道ステーションを見ておりました。
この番組、古館さんが出ているヤツですね。
金曜夜8時世代は惹かれる人選得意げ
 
ま、そんなことはさておき。
その番組の特集でシラー
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
由紀さおりさんの特集カラオケ
 
ワタクシ、由紀さんの熱烈ファンということではないんですが、
興味をひかれたのが、
現在、カナダ、アメリカでアルバムがTOPチャート1位になってるという話CD
 
その理由。
キーワードは"1969"と"本物"。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ざっくり話しますと
現在の世界情勢...
ギリシア経済危機とかユーロとか、
アメリカウォール街デモとか、が、
1969年あたりの情勢と重なり、
その当時のような本物志向の歌が支持されているということでして
 
うーん、本物。
キャリアを重ねて、
最近までは童謡歌手としても活躍されていましたよね。
そしていま、
その活躍の舞台はアメリカ
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんだか、
「かっこいい、かぁっこいいー」と思わず口にしながら
観ておりましたテレビ
 
 
リズム重視の曲偏重から、
人の息づかいに近い歌が支持される時代になっている、
とも番組では言っておりました。
 
うーん、
プロレスとも縁遠くない感じですねぇ