いよいよ明日になりました。東海プロレス20周年興行です | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

はいー、いよいよ明日です。にひひ
20周年興行チョキ
 
自分が入団したのが08年2月。
リングアナとして初仕事は同年の3月。
東海プロレス歴は3年とすこしであります。
 
明日は、
おそらく、自分よりもずうううっと東海プロレス歴が長い
お客様がたくさん見えるのでしょう
 
20周年を記念とした興行ではありますが、
普段どおりの東海プロレスを見せようというのが、
代表の気持ちのようです。
 
メインの東海選手権は、
チャンピオン・野崎vsチャレンジャー・紅林。
"道徳"時代の野崎選手は知っているけど...という方の目に、
王我となった野崎選手のファイトはどう映るのでしょうか。
ここまで1勝もしていない紅林選手が記念興行のメインに立つという事。
紅林選手の心境やいかに。
1勝目がこの試合でも全然おかしくない。
自分は最近の紅林選手を見ていて、思います。
選手としてリングに上がっている以上、
目指すはベルトであり、打倒チャンピオン。
いつもは野崎選手絶対応援の自分ですけど、
明日はね、紅林選手、
東海マットに新風景を描き出すの、大いに有り!です
 
そして
その紅林選手のハイキックで腕を骨折したヒロシ選手。
忸怩たる思いで、記念大会メインカードの発表を聞いたのではないでしょうか。
腕は完治!といえないようですが、
明日は新人のデビュー戦の相手を務めます。
ヒロシ選手にも期待です。
 
現在の東海プロレス。
そしてこれからの東海プロレス。
これを感じるにはもってこいのカードを組めたと思います。
 
代表も、セミで、
現在の脇海道弘一を見せつけてくれますよ。
 
あー、緊張して...いやそんなことは無くぅ、
楽しみで寝られんわぁ
 
皆さん明日会場でお会いしましょう!
お待ちしておりまーーーーす!