東海プロレス3/20結果&感想です!! | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

もー、あきらめましたぁしょぼん
画像データを入れたmicroSDがどこへやら
岡田さん写真サンキューですミクシィトモダチサンニモカンシャデス
 
 
さて、
東海プロレス3月20日興行結果&感想短縮ver.であります。
 
①紅林寛暁vsコスモ☆ソルジャー
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日もリングアナで登場の岡田さん。
レフェリーはワタクシが務めました。写ってませんが...
 
レフェリングすることでいっぱいいっぱいでしたが、
間近で見る肉体のぶつかり合いにとにかく圧倒されまくりでした。
 
その中で感じたのは、
コスモ選手にくらいついていく紅林選手の迫力。
いつもは遠くから見ているだけですので、
これほどまでに気迫を出しているのかと、
裁きながら感心した次第。少し偉そうですみません。
 
コスモ選手。
とにかく的確。そしてハード。
といってもコスモ選手は当たり前のことをしてるだけといわれるんでしょうけれども
試合前にお話させていただいたときには、
紅林選手の
クレバヤシドライバヤシー(藤本が勝手に命名)を警戒している感じでしたよぉシラー
試合中には見事に切り替えしてました。さすがです。
 
×紅林寛暁(9分19秒アンクルホールド)コスモ☆ソルジャー〇

 
②山田靖獅&ドラゴンソルジャーLAWvsザ・ニンジャ&真殺鬼
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関東よりDSL選手と真殺鬼選手が参戦でありました。
DSL選手がいつもより、バチバチといいましょうか、
リングス?!いやリンクス的な攻めを見せつつもぉ、
「エシッ、エシッ」とDSLムーブも披露。
 
真殺鬼選手は格闘技ベースの選手と思ってたら、
ケブラーダも出したりとなかなか引き出しの多い選手でありました。
目を惹かれたのは上腕の盛り上り。すごかったですね。
最後のグングニールは変形のみちのくドライバーといった感じ。
 
試合は関東勢2選手にニンジャ選手を加えた3人が、
好き放題やりまくり
山田先生...いや選手が、
まとめていくという“らしい”展開に。
何気にグラウンドで真殺鬼選手を押さえ込んでいく山田選手に頼もしさを感じましたグッド!
 
真殺鬼(15分15秒グングニール→片エビ固め)DSL×
 
③U.M.Avs加藤拳
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
UMA選手の難敵退治シリーズ、
今回は“カトケン!”こと加藤拳選手“ウ”シカリャクシテナイ!
 
加藤選手。
空手主体の思い蹴り&突きで攻めていくかと思いきや、
意外と器用にパワー系の技を使い、
プロレスでUMA選手と向かい合っていきました。
 
UMA選手。
加藤選手はUMA選手よりも大きな選手でしたので、
試合途中、スタミナを失いかけている感じもありました。
ボディスラム一発でもかなり大変そう。
でも、緩急のつけ方でカバーしたいく辺りはさすが、でありました。
キックでも負けていなかったですしねぇにひひ
 
難敵退治の次に期待!いや、超期待!です
 
〇U.M.A(11分51秒ムーンサルトプレス→体固め)加藤拳×
 
④豊田博vsサザンクロス
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大阪NPWから参戦のサザンクロス、相変わらずのいい人
マスク越しにその柔和な人柄が想像できます。
しかし、ひとたびリングに上がると、
その気迫はヒグマの、
いや、月の輪グ...いや、白ク..
いや、グリズリ...いや、くまのプ...
と、とにかく全般的にクマのようということです
技がねぇ、とにかく重い。
ぶつかり合いでもヒロシ選手が押される場面が多かったし。
 
でも、
最近“腕攻め師”と化しているヒロシ選手。
ポイントポイントで腕・腕・腕でした。
先ほど体格で圧されると書きましたが、
表情から見て取れる、その気迫は負けてませんでしたよ。
最後は必殺B-1バスターかぁらぁのぉ!腕殺し!
 
〇豊田博(10分43秒アームロック)サザンクロス×※B‐1バスターから
 
⑤『20周年イヤー開幕スペシャルマッチ第三弾』
 
野崎王我&脇海道弘一vsシャドー1&2号
 
なんと、試合前に海賊男&恐怖のミイラ男が失踪したため、
シャドーズがかわりに出場となりまして。
シャドーズも毎回急なオファーで大変ですねデートノヒモアルダロウニ

イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
試合はやはりのチョーク攻撃で脇海道代表が大ピンチの連続
も、東海のエース・野崎選手がドラゴンでシメ!
〇野崎(10分19秒飛龍原爆固め)2号×
 
ところが
試合後に
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海賊男が野崎選手を!
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
恐怖のミイラ男がワッキーを強襲!
ワッキーッッッ!後ろぉ!
 
4月興行も普通に終わらない...かもしょぼん