金曜夜の楽しみはプロレスDVD鑑賞!んでマッスルハウス5 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

3日がお休みだったので、
もう土曜日が来たかという感じで。
うれしいですね。
一番ホッとする夜。
 
んで、夜はDVDを見まして。
子供を早く寝かせて、
見始めましたのが、
やはりプロレスのDVD。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大好きなマッスル。
の、マッスルヒストリー#9「マッスルハウス5」です。
前から見たかった回でした。
 
これ、
まだ見てない人にはネタばれとなるので、
あんまし深く書かないですが、
 
726(ナツル)選手と奥さんのエピソードを絡めた内容は、
当時の雑誌を色々引っ張り出してみるとね、
批判的な感想も色々あったようです。
 
んで、
誤解を招くかもしれませんが、
自分は「良かった」と思います。
 
なぜか。
それは、自分のことと重ねて見たからなんです。
 
「お前には立ち上がる理由があるだろう!」って、
726選手に投げかけられた言葉に、
グッときたからなんです。
 
非常に個人的なことですが、
私、今年の5月に父を亡くしました。
ブログに書くかどうか迷ったんですが、
迷いに迷っての11月になりました。
早いね、もう冬。
 
 
自分は、
726選手のように、
誰かにそう言われたわけではないですが、
そんな気持ちで、
5月から過ごしてます。
 
 
最後の曲も良かった。
イージューライダー
流れたときにホロリときました。
奥田民生さんの。大好きなんですわ、この曲も民生も。
きっとそうゆうことなんだろうっていう姿勢?雰囲気?が、
ピタッとくるんだよねぇ。
 
明日もまた生きるぞ!