これだけは言わせて!楽天・野村監督のことは黙ってられんよ | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

夜、うちに帰って
テレビをつけると楽天の野村監督のニュースが。

そうか、クライマックスだもんね、もうすぐ。
ッとか思ってみていると、
解任ということらしい。

今シーズン中はノムさんが監督ということだが、
シーズン後のクビは決定らしい。

もーね。
このことについては、今までの口調では書いてられないんですわ。

野村監督は、
我がヤクルトスワローズの第2次黄金期を築いた尊敬する監督です。
自分は、
野村監督がいらっしゃる方向に足を向けて寝たことがないというぐらいの、
野村崇拝者、ID信奉者ですんで、
もーね、とにかく、
そんな人に、楽天がこんな扱いをするのは...許せんなぁ、ホント。

なんかなぁ、せめて、シーズン後とか何とかならんかったのかなぁ。
いろいろ事情はあろうが。
選手もたまったもんじゃないだろうねぇ。

こうなったら、楽天が日本シリーズに出るしかないでしょう、
で、日本一!
あ?相手....す、スワローズ!(-_-;)

だとすると、日本一はどっちがいいんだろうか....悩むなぁ。


最後に野村監督の言葉の中で、自分が好きな言葉ひとつ!
「心が変われば、野球が変わる」
「野球」を、仕事とか家庭とかに置き換えてみると、なかなかな言葉であります。