9月の第2週の土日といえば!決まってるよね!? | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

イメージ 1

みなさん、
1年のうち、
毎年、絶対この日にはココにいく!
ってところありますか?

お正月やお盆に帰省する田舎とか、
正月に家族旅行でハワイとか、
そんな感じでしょうか。

自分は、
昨年まで、
9月の第2週の土日は絶対!
富山県の朝日町へいっておりました。

なんで?トヤマ?アサヒマチ?
っと思われるでしょうが、
自分、昨年まで、
ビーチボールバレーボールという競技をしておりまして。

ビーチバレーとは違いますよ(>_<)

非常にまぎらわしい名前ですが。

砂浜でやらないー、

水着を着てはやらないー、

体育館でー、

バトミントンのコートでやるー、

4人制のー、

ビーチボールを使ったー、

バレーボール競技であります!


でね、
毎年9月の第2週の土日は、
この朝日町で、
「第○回全国ビーチボール競技大会」と銘打ちまして、
全国数十県から何百...千何百だっけ?
ま、まぁ、とにかく老若男女問わずたくさんの人が集まり、
試合を行うわけですよ。
ま、どんな試合かは「ビーチボール」「富山」「朝日」と、
ググっていただければ出てくるかと思います。

でね、
今年は行かないものですから、
ふと、もう15年ほど前から、
必ず足を運んでいた朝日町へ今年は行かないんだなぁと、
しみじみ思いまして。

「9月はビーチボール競技者にとってのお正月!」
そういっていたなぁ、昔(-_-;)アツカッタナァ、アノコロ

また今年も熱い試合が繰り広げられるんでしょう。
参加される皆さん、怪我のないよう、
そして、すんげえ試合みせてください。
愛知より、応援しておりますです。


さて、
こっちは日曜のタイトルマッチに向けて、
気合を入れないとね、自分も(>m<)


※写真は引き出しにしまってあった審判のワッペンC級(初心者用)