メインイベントです!
<JWA東海選手権試合>
(チャンピオン)野崎王我vsKENT(チャレンジャー)
(チャンピオン)野崎王我vsKENT(チャレンジャー)
今回はじめての対戦となるKENT選手との防衛戦。
10回目です。
10回目です。
KENT選手は、4月の道場マッチで切れのある動きを見せておりまして、
今回はなかなかな好勝負になるのではと期待しておりました。
今回はなかなかな好勝負になるのではと期待しておりました。
が...
やはり勝負はやってみないとわからない。
やはり勝負はやってみないとわからない。
試合ですが、
まず、写真をご覧ください。
まず、写真をご覧ください。

↑力強く王者を押し込むKENT選手、スワンダイブドロップキックもひとクセ有り

↑チャンプも強烈な空中弾でお返し、串刺しのキックは最近の定番

↑強烈な飛龍原爆固めで何とかKENTを振り切った
○野崎王我(14分23秒飛龍原爆固め)KENT×※野崎10回目の防衛に成功
結果は、王我選手が防衛に成功しました。
しかし、薄氷という印象はぬぐえなかったかなと。
しかし、薄氷という印象はぬぐえなかったかなと。
序盤からとばすKENT選手に王我選手がペースを合わせてしまったのか、
後半は両者ともペースダウンの感は否めず、
最後は何とか強引に、
コノヤロー!って感じのドラゴン!でした。
少し手厳しい感想ですが(-_-;)オウガサンゴメンナサイ、オコンナイデネ
後半は両者ともペースダウンの感は否めず、
最後は何とか強引に、
コノヤロー!って感じのドラゴン!でした。
少し手厳しい感想ですが(-_-;)オウガサンゴメンナサイ、オコンナイデネ
これは前にも書いたと思うのですが、
ベルトがかかるとやはり試合がカタくなる。
まさにその見本のような感じ(-_-;)オ、オモイ
ノンタイトルマッチならまた違ったかも!
と思いまして...(>_<)モチロンケッカハカワラナイ!ト、シンジテマスガ...
ベルトがかかるとやはり試合がカタくなる。
まさにその見本のような感じ(-_-;)オ、オモイ
ノンタイトルマッチならまた違ったかも!
と思いまして...(>_<)モチロンケッカハカワラナイ!ト、シンジテマスガ...
ただ、これだけは書いておきたい。
野崎選手は、ほぼ毎興行メインでタイトルマッチを行っております。
これはすごいプレッシャーだと思います。
そのプレッシャーの中、
これまで10回もタイトルを防衛したという実績は、
この1試合で覆るものではないでしょうし、
非常に評価できるのではないでしょうか。
脇海道代表も試合後そういった感想をおっしゃっておりました。
ぜひ、11回目の防衛も成功して欲しいと思います。
これはすごいプレッシャーだと思います。
そのプレッシャーの中、
これまで10回もタイトルを防衛したという実績は、
この1試合で覆るものではないでしょうし、
非常に評価できるのではないでしょうか。
脇海道代表も試合後そういった感想をおっしゃっておりました。
ぜひ、11回目の防衛も成功して欲しいと思います。
ちなみに、最多防衛記録は、
あの新名洋一選手のもつ20回防衛というスーパーな記録。
記録更新に向かって、どんどん驀進してほしいです!
あの新名洋一選手のもつ20回防衛というスーパーな記録。
記録更新に向かって、どんどん驀進してほしいです!
次の挑戦者はいったいだれでしょう?