衝撃のカミングアウト!?私はエースが好き!懐かしのファイプロで、三冠戦vs三沢を再現 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

イメージ 1

エースクラッシャー!!
はい、そこの叫んでない人!
もう一回行きますよ!
エースクラッシャーーーー!!!!

...で、本題(-_-;)スミマセン、オイテケボリデ

先日、
ファイナルファイヤープロレスリングというゲームを、
久々にプレーしまして。ゲームボーイアドバンスの。
あ、これハマリまくってたヤツだわ、なつかしーっと思って。
で、さっそくDSにセットし、やってみました。

自分が最初に選択した選手は、
もちろん!
ジョニーエース!
...っぽい選手(ゲームですのであくまでも“っぽい”)
相手(COM)は三沢選手!
...っぽい選手(くどいようですが、ゲームですのであくまでも“っぽい”)
結果は、
○三沢(22分13秒ローリングエルボー→体固め)Jエース×(T_T)
観客評価は95%!なかなか会場を沸かせた試合でした(>_<)

で、
なんで「もちろん!ジョニーエース!」かといいますと、
ワタクシ、世間的に非常に数が少ないかもしれませんが、
ジョニーエースのファンなんです。

あのなんと言おうか、
なかなか上に上がれないもどかしい感じが好きでして。
スパイビーでもなくっ(@_@)/
ディートンでもなくっ(*_*)/
ビリーブラックでもなくぅ(+_+)/
エース!でしたねぇ(>_<)V

全日本時代、入場時に花道でばら撒いていたエースカードも持ってますし、
エースが単独で表紙になった週刊プロレスはサイン入りで持ってますし...
ま、ようはマニアックということですが...(>_<)

まぁ、
最初エースクラッシャー出したときは笑われてましたよ、正直なところ。
友だちにも
「なんでエースファンなん?」とか、
「ムーンサルトプレスいるん?」とか
「レモンイエローとあの青の組み合わせってどうなん?」とか言われてね。
つらい日々を送っておりました(-_-;)


そういえば大役をもらったこともありました。
あれは、98年2月日本武道館。
三沢選手に挑戦した三冠戦は燃えましたよ。
...負けちゃいましたけれどもね(-_-;)
ですので、ゲームではそれを再現!
いや、その時のリベンジをしようとしたんですが...(T_T)ザンネン!
メキシカンエースクラッシャーってのも繰り出しましたね。
リフトアップして、上へ放り投げて、エースクラッシャー!っていうやつ。
あとギロチン式とかありましたねぇ。


でも、今考えると
元WWEストーンコールドのスタナーとか、
WCWでブレイクした“DDP”ダイアモンドダラスペイジのダイアモンドカッターの、
源流ですもんね。すごいですよ。
あ、ランディーオートンのRKOも同系ですねぇ。
技に入る前の狙ってる感いっぱいのタメと、
いざ技に入ったときのスピード感、
相手の首を抱えたままパァッと手足を広げてマットへバンプする様は
本当に絵になりますよねぇ。
...あ、そうです、オートン好きでもあります(-_-;)レッスルマニアキニナリマスネ


そういえば、
うちの選手でも「B-1バスター!」って叫んでる人がいますねぇ。
あ、ワタクシも「ジェイダブリュエートーカイプロレス!」
って叫んでましたね...(>_<)イツモココロニジョニーエース!


※写真はなつかしのGBA「ファイナルファイプロ」より。エースvs三沢再現です!