負けましたねぇ、WBCvs韓国(>_<)絶対応援宣言!阪神・岩田 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

もうね、今年の岩田には注目するしかないでしょう。

ワタクシは、地元中日ドラゴンズのファンではなく、
実は東京ヤクルトスワローズファンでして。もうファン歴21年であります。

でもね、
昨日のWBCvs韓国8回裏2アウト1、2塁で登板した、
阪神タイガースの岩田稔投手に、
ワタクシ釘付けになりました。

状況は、
1-3と韓国リード。
4点目は絶対やりたくない。
正捕手城島が退場したあと。
日本が攻撃できるチャンスは9回表の1回のみ...etc
とにかくピンチですよ(-_-;)ヤバイ

ここで出てきたのが
岩田投手。
で、
最初のバッターイジンヨンをストレートのフォアボールで歩かせて、満塁(>_<)
そして、
次のバッターがイボムホ。

これがね、
イボムホも緊張した顔してんですよ。
気合をいれてんだけど、もうたまらん感じの顔。

そんなイボムホ以上にたまらん感じなのが岩田選手でして。
初球、2球目を同じような球で空振りさせて、
あっさり2ストライクまで追い込めたんですよ。
外角への変化球。
でもねその後が、
イボムホ振りませんねん(-_-;)

変化球で勝負に来るってのが読めますからね、やはり。
ストレートはファールで粘られ、
最後8球目の変化球を自信を持って見逃されて
押し出しの4点目を献上していましました(-_-;)

岩田選手には失礼かもしれませんが...
まだ今日のキューバ戦もありますしね...
WBC終わったわけではないんですが...

濃いプロレスファン、いやプロレス者by村松友視からしますと、
これはやはり、
敗者に目が行くのが性分でして。
かわいそうという感情ではないんですよ。
新日本vsUインターでの武藤に負けた高田であったり、
ドーム興行メインで川田に負けた三沢であったり、
敗者に語れるドラマがあるという場面に、
反応してしまう悲しい性、なんでしょうか。

もうね、
リリーフでマウンドに立ったときとか、
満塁になったときとか、
楽天の爛沺七疆鎮羮大投手に交代になったときとか、
ベンチに戻ったときとか、
どういう心境だったんだろうと、
もう昨日はそればかり考えてましたね。
イチローが打てないとかそんなことよりも(-_-;)

たまらんだろうなぁ...(-_-;)


ここで少し岩田投手を紹介。
阪神タイガースの投手で左投げ左打ち。
大阪府守口市出身。1983年10月31日生まれの25歳。
プロ3年目の昨年3月29日vs横浜ベイスターズ戦で初勝利をマーク。
シーズン成績は10勝10敗。
また糖尿病のため1日4回のインスリン注射は欠かせないんだとか。

とにかく今後、
岩田投手を応援すると強く思った次第です。