この記事で、母はやたらと「かわいそう」という言葉を発することを書きました。


母に殴られて育った私は、

子どもや犬のことをかわいそうと言われると、

「自分のしてきたことを棚に上げてなーにがかわいそうだよ、どの口が言ってるんだ、あんたにだけは言われたくない」と腹が立ってしまいます。

私は少なくとも子ども達に、
好きなことをたくさんやるようにサポートしてるし、
気持ちを汲んで接してるし、

変な価値観を押し付けてないか常に自分を観察してる。

犬についても、快適な生活ができるように、
ケアしてるし、食事も気をつけてるし、
獣医さんのとこにも通ってる。

最近、犬が歳をとって、体が自由に動かなくなってきた。

あいつが来たらまた「かわいそう」って連呼するに決まってる。

会いたくない。

先日、「行くから」と2回連絡が来たけど
2回とも断った。

会わなくて済むと思うとホッとした。

しばらくは犬の介護で余裕ないけど、
落ち着いたら、本音をちゃんと伝えようと思う。

今まで本音を言うと、
「じゃぁ自分は私と同じことしないようにね」
とか、
「昔のこと今さら言うな」とか、
はぐらかされてきた。

今度は、逃がさないし、
話をそらすことは許さない。

自分のしたこととちゃんと向き合ってもらいます。