私の母の司会者だった姉妹が、

「熱があるのは、家にいても集会に来ても同じ。

だったら連れてこないといけない」と、

母にアドバイスしていました。



いやいやいや、、、。


どこから突っ込めばいいのだろう。



熱があったらしんどいから

家で寝かしといてくれよ、、、


無理させて風邪をこじらせたら、とか、

周りの人にうつすかも、、、とは考えないのかな。


幸い、私の母の場合は、

これはおかしいと思ったらしく、

高い熱があるときは、

「〇〇姉妹は熱があっても休ませないで行ってたけど、休んでいいわ」と言ってました。


私、優しいでしょと言わんばかりに。


微熱は休めなかった、、、



そもそも集会に週3回もいやいや連れて行かれるのを我慢して耐えてんだから、

熱がある時くらい、

休んでもバチ当たらんわ。


頭おかしい。

司会者の姉妹は、まだギリギリ生きてるみたい。

どんな気持ちでそんなこと言っていたのか、

今はこのことについてどう考えているのか、

聞いてみたい。