テテとの距離

テーマ:

こんにちは。

とうこです。

 

フォロー、いいね、コメント、

メッセージ、いつもありがとうございますおねがい

とても嬉しいですおねがい

ひとつひとつ

大切に読ませていただいていますおねがい

 

お返事はとてもマイペースですが

少しずつ追いつきますねおねがい

 

 
 
 
 
 
 
テテの目元だけでも伝わってくる
”優しさ”が私は大好きです
 
 
 
いつも思うことなのですが
 
防弾少年団、BTSが今の位置へくるまでには
私が想像する以上の苦労や試練が
たくさんあったと思います
 
 
むしろたくさんの”大変”の中に
とびきりの”一瞬”がある
 
それくらいの道のりだったかもしれないですね
 
 
image
 
 
 
そんな険しい道を歩みながらも
彼らの素晴らしいところは
たくさん残っている記録映像の中の昔の彼らと
今の彼らがそんなに変わってないところ
だと私は常日頃思っていて
 
変わったのは
濃いアイメイクとナムさんの髪型くらい、かなウインク
 
 
 
というのは冗談で
 
それほど競争や入れ替わりが激しい過酷な世界にいながら、それでもなお
温かく穏やかな感性、雰囲気をを持ち続けているテテがやっぱり好きだなぁと改めて思います
 
 
 
 
温かく優しく私の耳に届くテテの言葉
ふっと現れてくれるWラ(Vラ)
 
テテが見せてくれるもの
教えてくれるもの
 
 
そのひとつひとつに浮足立つ気持ちもあれば
癒される想いもあります
 
 
image
 
 
たとえばテテだったら
 
冷たい雨の日のことも
ドラマの土砂降りのシーンに憧れていたり

傘をささずに雨にあたってみたら

気持ちよかったと言ってみたりするし

 

 

 

 

苦になりそうなお皿洗いだって

鼻歌まじりに楽しんだり

”プロ”だと言ってみたり

 

 

 

かっこよくできるひとたちの中で

できない自分をお茶目に見せてくれたり

 

 

 

ひとりの時間でも

ゆったりとのんびりと

流れるままに楽しんで

 

 

 

 

どんなできごとや

どんな言葉でも

 

マイナスにはせずに

すべてをプラスに変えて

私たちに伝え届けてくれるようなひと

 

 

 

 

それに何より

 

最初に言った”フラっと”きてくれるWラや

Instagramのストーリーは

 

いつもゆったりとしていて

寝転んでいるときもあるし

特別に気合いを入れて臨んでいる感じもない

 

 

その飾らない姿は

テテが私たちとの間に置いている距離

そのものじゃないかな、と

私は思っています

 

 

 

 

雨にサンダルの日も

失敗に終わったボトルキャップチャレンジも

昼夜逆転の突然ライブも

お皿洗いも

 

テテが口にする言葉や

見せてくれる姿にマイナスはない

 

いつもそこにあるのは温かさ。

 

 

かっこよくて

でもそれだけじゃない

 

テテの好きなところ

テテの素敵なところ

 

 

そんな幸せに包まれていますおねがい

 

 

おつきあい、ありがとうございました。
画像お借りしました。