今夜はRED ALERT!! ダブステップについてのお話。アレの元ネタ。
holla!!!
I LOVE ALL MUSIC ALL FOODS!!!!
良い音楽は何でも好きやし、美味しい食べ物は何でも好き!!!!
HipHopとReggaeが特に好きですが、Dubstep最近結構チェックしてます。
HipHopって何でHipHopって名前なん?Reggaeって何でReggaeって言うん?みたいな疑問を持たれる方も多いと思いますが、Dubstepは非常に簡単。
Dub + 2 Step = Dubstep
Dubってゆうのは、King Tubbyというアーティストに代表されるようなこんなノリ。
Roots of Dub / King Tubby
2 stepはGarageと混同される事が多いジャンルで、分かりやすいようにミニリパのLovin' Youの2step Remixを。。
あと、僕と同世代くらいの方の青春のJ-Pop!これもかなり2ステップ風味。2 stepをかけるDJもすごく好きらしいです。
come again / m-flo
(((久しぶりに聴いたけど良いね、m-flo。)))
Dubstepはイギリスで2000年代前半に出来たジャンルなんだそうです。
エコーとかリバーブって呼ばれるエフェクトが多用されるのがこのジャンルの特徴で、それとハッキリとしたベースにやられちゃってる人も多いはず。
なんでも、ワブル・ベースと呼ばれるらしく、Big SeanもDance (A$$)の中で、「ワボ!ワボ!」と歌われてるWobble。そりゃあHipHopシーンにDubstepサウンドが近付いて来るなぁ~!!
セレクターで、いつもTHE FUNやB'S Kitchenでカメラマンとしてお世話になってるじゅんやくんが言うには、「レゲエ界でもdubstepが見直されてて、みんなめっちゃチェックしてる」んだそうです。
Sensi Dub / Cotti & Cluekid
こんなDubstepめっちゃイケてないすか?!?!普段、Dubstep聴かない人でも、Reggae好きなら確実にアガれると思います。
僕自身、Dubstepは掘りきれてないので、こんなくらいの軽い説明になりますが、これからもどんどん掘り進めていけたらなぁ~と思います。
そう、Reggae繋がりでもう一曲紹介しておくと、G.O.O.Dのコンピ『Cruel Summer』収録の最高な一曲“The Morning”って、てっきり全くのオリジナルかと思ってたんですが、ミュージカル舞台『MY FAIR LADY』で有名な一曲『I'm Getting Married In The Morning』をD'banjiが歌ったものだそう。
ここでは、Yellowmanのカバーをご紹介!!!
Take me to the church on tiiiiiiiiiiiime!!!!!
本当、全ては繋がってるもんで、HipHopばっかり聴いててもダメだし、音楽ばっかり聴いててもダメだし、かと言って映画ばっか観てても違う。
豊かな人生を送りましょう。
さて、今夜はこちらでDJでス!!!!!

RED ALERT
w/ DJ GEORGE, MC MACKO, DJ BULLSET, DJ NOTE, DJ DON-KEY, DJ IKUMI, DJ BOND, DJ MAURICE
場所はCLUB PURE!!!! 23時オープン!!!!
住所
大阪市中央区心斎橋筋 2-3-12 ダイヤモンドビルB1
アクセス
地下鉄難波駅より徒歩3分
宗右衛門町筋を入って約50mの左側のビル地下1階。(サンクスの斜め前)
キャッシャーにて『じゅじーのゲスト』と言って頂ければ、何と何とどなたでも¥1,000-/w2dの、実質入場無料!!!
もし1時までのご入場ならば、同じく『じゅじーのゲスト』で、¥500-/w1dってゆうハンパないディスカウント価格でご案内させて頂きます!!!
余談(・・・っつって、全部余談みたいなblogですがw)なんですが、前回のB's Kitchenで、黒人のお客さんが俺のplayの最初と最後ムービー撮ってたらしくて上がったw 全然黒いplayとかではないけど、ヴァイブス感じとってもらえたら幸い!!
で、B's Kitchenではバッチバチテンション高く、マイク持ってDJしてるんですが、店長のDJ BEANSさんにめっちゃ気に入って頂いたみたいで、「AV8とディールさせるわ!!!」と言ってくださったんですが、かなり酔っ払ってらしたんで、どーなるやら(゜σ ゜)
本当になったらめっちゃ嬉しいなぁ~>_<
とゆう訳で今夜もpureでお待ちしてます!!
でわまた!!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
I LOVE ALL MUSIC ALL FOODS!!!!
良い音楽は何でも好きやし、美味しい食べ物は何でも好き!!!!
HipHopとReggaeが特に好きですが、Dubstep最近結構チェックしてます。
HipHopって何でHipHopって名前なん?Reggaeって何でReggaeって言うん?みたいな疑問を持たれる方も多いと思いますが、Dubstepは非常に簡単。
Dub + 2 Step = Dubstep
Dubってゆうのは、King Tubbyというアーティストに代表されるようなこんなノリ。
Roots of Dub / King Tubby
2 stepはGarageと混同される事が多いジャンルで、分かりやすいようにミニリパのLovin' Youの2step Remixを。。
あと、僕と同世代くらいの方の青春のJ-Pop!これもかなり2ステップ風味。2 stepをかけるDJもすごく好きらしいです。
come again / m-flo
(((久しぶりに聴いたけど良いね、m-flo。)))
Dubstepはイギリスで2000年代前半に出来たジャンルなんだそうです。
エコーとかリバーブって呼ばれるエフェクトが多用されるのがこのジャンルの特徴で、それとハッキリとしたベースにやられちゃってる人も多いはず。
なんでも、ワブル・ベースと呼ばれるらしく、Big SeanもDance (A$$)の中で、「ワボ!ワボ!」と歌われてるWobble。そりゃあHipHopシーンにDubstepサウンドが近付いて来るなぁ~!!
セレクターで、いつもTHE FUNやB'S Kitchenでカメラマンとしてお世話になってるじゅんやくんが言うには、「レゲエ界でもdubstepが見直されてて、みんなめっちゃチェックしてる」んだそうです。
Sensi Dub / Cotti & Cluekid
こんなDubstepめっちゃイケてないすか?!?!普段、Dubstep聴かない人でも、Reggae好きなら確実にアガれると思います。
僕自身、Dubstepは掘りきれてないので、こんなくらいの軽い説明になりますが、これからもどんどん掘り進めていけたらなぁ~と思います。
そう、Reggae繋がりでもう一曲紹介しておくと、G.O.O.Dのコンピ『Cruel Summer』収録の最高な一曲“The Morning”って、てっきり全くのオリジナルかと思ってたんですが、ミュージカル舞台『MY FAIR LADY』で有名な一曲『I'm Getting Married In The Morning』をD'banjiが歌ったものだそう。
ここでは、Yellowmanのカバーをご紹介!!!
Take me to the church on tiiiiiiiiiiiime!!!!!
本当、全ては繋がってるもんで、HipHopばっかり聴いててもダメだし、音楽ばっかり聴いててもダメだし、かと言って映画ばっか観てても違う。
豊かな人生を送りましょう。
さて、今夜はこちらでDJでス!!!!!

RED ALERT
w/ DJ GEORGE, MC MACKO, DJ BULLSET, DJ NOTE, DJ DON-KEY, DJ IKUMI, DJ BOND, DJ MAURICE
場所はCLUB PURE!!!! 23時オープン!!!!
住所
大阪市中央区心斎橋筋 2-3-12 ダイヤモンドビルB1
アクセス
地下鉄難波駅より徒歩3分
宗右衛門町筋を入って約50mの左側のビル地下1階。(サンクスの斜め前)
キャッシャーにて『じゅじーのゲスト』と言って頂ければ、何と何とどなたでも¥1,000-/w2dの、実質入場無料!!!
もし1時までのご入場ならば、同じく『じゅじーのゲスト』で、¥500-/w1dってゆうハンパないディスカウント価格でご案内させて頂きます!!!
余談(・・・っつって、全部余談みたいなblogですがw)なんですが、前回のB's Kitchenで、黒人のお客さんが俺のplayの最初と最後ムービー撮ってたらしくて上がったw 全然黒いplayとかではないけど、ヴァイブス感じとってもらえたら幸い!!
で、B's Kitchenではバッチバチテンション高く、マイク持ってDJしてるんですが、店長のDJ BEANSさんにめっちゃ気に入って頂いたみたいで、「AV8とディールさせるわ!!!」と言ってくださったんですが、かなり酔っ払ってらしたんで、どーなるやら(゜σ ゜)
本当になったらめっちゃ嬉しいなぁ~>_<
とゆう訳で今夜もpureでお待ちしてます!!
でわまた!!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村