Wiz KhalifaとStargate
あーは♪
ゆのわりりーず♪
Black & Yellow, Black & Yellow, Black & Yellow♪
Wiz Khalifaが自身の出身地であるピッツバーグを表す配色「黒&黄」を使って地元愛を歌っている曲です。

ほんで、ATLならJermaine Dupriが「Black & Red」NYならFabolousが「White & Navy」みたいに色んな地域のラッパーがこぞってこのビートでFreestyleしてます。
このビート、かなりHipHop色強いんだけど実はNe-Yoをデビューから支えてきたStargateがプロデュースしてるんですよね。Stargateってゆったら、ちょっと前になるけどNe-YoのCloser、最近ならRihannaのOnly Girl In The Worldとか、割とトランシーなトラック作ってたから、Black & YellowのトラックをStargateがプロデュースしてたって聞いて、何かすっごい不思議な感じがした。
ほんで最近Wiz Khalifaのこんなミクステが発表されました。

ジャケがイナタ過ぎるでしょ。。。lmao
で、このミクステの4曲目. Bad GuyもこれまたStargateプロデュース。Only Girl In The World路線の。
今まで、割とゆる~~いトラックにスモーキーなラップってのがWiz Khalifaの特徴だったんですが、ここ最近はKid CuDiとの距離が無くなったように感じます。
元々Electro / Houseは積極的に取り入れてきたWizの本領発揮な気がします。でも、、、正味Kid CuDi x David GuettaのMemoriesの方がパンチあったからなぁ~。どーなる事やら。
で、Kid CuDiの方はどうかと言うと、最新アルバム『Man On The Moon 2』で、1ではあんまり見られなかったガンジャラップ結構してるし。
Man on the Moon Vol.2: the Legend of Mr. Rager/Kid Cudi

¥1,227
Amazon.co.jp
若手ラッパーは結構好きやけど、こうもお互いの距離が無くなってきちゃうと、、、ね。lyricが完全に聞き取れないと全員B.O.Bに聞こえてしまうyo.
エレクトロなトラック(厳密言えばハウス)にラップが乗ってる曲って、SWAG HOUSEって呼ばれるみたいです。(ちなみに、一昔前のHIP HOUSEとは聴いててラップの手法とかが全然違うし、HIP HOUSEはどっちかってゆうとHIPHOPなフレーズだったりをHOUSEのフィルター通して解釈して曲作ったってイメージです。)
自分が作ったBEST OF 2010の3曲目Pretty Boy SwagのRemixとか正にそんな感じです。
さて、このblogを書いてみて思った事。
見切り発車良くない
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゆのわりりーず♪
Black & Yellow, Black & Yellow, Black & Yellow♪
Wiz Khalifaが自身の出身地であるピッツバーグを表す配色「黒&黄」を使って地元愛を歌っている曲です。

ほんで、ATLならJermaine Dupriが「Black & Red」NYならFabolousが「White & Navy」みたいに色んな地域のラッパーがこぞってこのビートでFreestyleしてます。
このビート、かなりHipHop色強いんだけど実はNe-Yoをデビューから支えてきたStargateがプロデュースしてるんですよね。Stargateってゆったら、ちょっと前になるけどNe-YoのCloser、最近ならRihannaのOnly Girl In The Worldとか、割とトランシーなトラック作ってたから、Black & YellowのトラックをStargateがプロデュースしてたって聞いて、何かすっごい不思議な感じがした。
ほんで最近Wiz Khalifaのこんなミクステが発表されました。

ジャケがイナタ過ぎるでしょ。。。lmao
で、このミクステの4曲目. Bad GuyもこれまたStargateプロデュース。Only Girl In The World路線の。
今まで、割とゆる~~いトラックにスモーキーなラップってのがWiz Khalifaの特徴だったんですが、ここ最近はKid CuDiとの距離が無くなったように感じます。
元々Electro / Houseは積極的に取り入れてきたWizの本領発揮な気がします。でも、、、正味Kid CuDi x David GuettaのMemoriesの方がパンチあったからなぁ~。どーなる事やら。
で、Kid CuDiの方はどうかと言うと、最新アルバム『Man On The Moon 2』で、1ではあんまり見られなかったガンジャラップ結構してるし。
Man on the Moon Vol.2: the Legend of Mr. Rager/Kid Cudi

¥1,227
Amazon.co.jp
若手ラッパーは結構好きやけど、こうもお互いの距離が無くなってきちゃうと、、、ね。lyricが完全に聞き取れないと全員B.O.Bに聞こえてしまうyo.
エレクトロなトラック(厳密言えばハウス)にラップが乗ってる曲って、SWAG HOUSEって呼ばれるみたいです。(ちなみに、一昔前のHIP HOUSEとは聴いててラップの手法とかが全然違うし、HIP HOUSEはどっちかってゆうとHIPHOPなフレーズだったりをHOUSEのフィルター通して解釈して曲作ったってイメージです。)
自分が作ったBEST OF 2010の3曲目Pretty Boy SwagのRemixとか正にそんな感じです。
さて、このblogを書いてみて思った事。
見切り発車良くない
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!