カニエ"Power"和訳
とてつもなくお久しぶりですが、調子はいかがでしょうか??
最近、blogについて色々と思う事があったので、一時更新をストップしてました・・・
方向性に迷いが生じだしていたのが、主な原因。
そんな折に、大阪のbossから「クラシックの和訳を載せていったら」とのご指摘がありましたので、今回は久しぶりの『勝手に和訳STA』のコーナーです。クラシックも好きやけど、新譜広めたいって気持ちも大いにあるので、混ぜ混ぜしていきます~
今回は、buzzってるのかそうでないのかイマイチ分からないカニエの新曲『Power』DEATH☆★
どぞ~~~~~~
I'm living' in the 21st century
(俺は今21世紀を生きていて)
Doing something mean to it
(それらしい事をする。)
Do it better than anybody you ever seen do it
(お前が今まで見てきたどんな奴よりもかっこ良くな。)
Scream from the haters, got a nice ring to it
(取り囲むヘイター達の叫び声。)
I guess every superhero need his theme music
(全てのスーパーヒーローは心のテーマソングを必要としているだろう。)
No one man should have all that power
(誰も全ての力を持たなくっていい。)
The clock's tickin', I just count the hours
(時計の針が動き、俺はただ時間を数える。)
Stop tripping', I'm tripping' off the power
(力に幻想を抱くな。俺は抜け出すぜ。)
(21st century schizoid man)
(21世紀のスキゾ人間!)
The system broken, the schools closed, the prisons open
(秩序は乱れ、学校は閉鎖され、牢獄が解放される)
We ain't got nothing' to lose, ma fucka, we rolling
(俺達に失う物なんて何一つ無い。俺達は走るぜ。)
Huh? Ma fucka, we rolling
(ああ、車を走らせるんだ。)
With some light-skinned girls and some Kelly Rowlands
(肌の色が明るい女や、ケリー・ローランドみたいな女と共にな。)
In this white man's world, we the ones chosen
(この白人野郎の世界じゃあ、俺達は選ばれし人間なんだ。)
So goodnight, cruel world, I see you in the morning
(それじゃあ、おやすみ、残酷な世界よ。また朝に会おう。)
Huh? I see you in the morning
(そう、また朝に会おうな。)
This is way too much, I need a moment
(これは多過ぎる。ちょっとだけでいいんだ。)
No one man should have all that power
(誰も全ての力を持たなくたっていいんだ。)
The clock's tickin, I just count the hours
(時計の針が動き、俺はただ時間を数える。)
Stop trippin I'm trippin off the power
(力に幻想を抱くな。俺は抜け出すぜ。)
'Til then, fuck that, the world's ours
(その時まで、そうだ、世界は俺達のものだ。)
And then they (Go)
And then they
And then they (Go)
And then they (21st century schizoid man)
Fuck SNL and the whole cast
(SNLと奴ら全員[Young Moneyを指す]に中指。)
Tell 'em Yeezy said they can kiss my whole ass
(俺のケツにキスしなってYeezy[カニエの別名]が言ってたって伝えてくれよ。)
More specifically, they can kiss my ass-hole
(もっと言うなら、ケツの穴、だな。)
I'm an asshole? You niggas got jokes
(俺がケツの穴?馬鹿言ってんじゃねえ。)
You short-minded niggas’ thoughts is Napoleon
(お前の考えの浅さはナポレオン級。)
My furs is Mongolian, my ice brought the goalies in
(俺はモンゴル人とも仲が良い。俺の付けてるダイアモンドはキーパーをゴールの中に押し込んじまうくらいクールだ。)
Now I embody every characteristic of the egotistic
(今、俺は自分の中のエゴを具現化する。)
He know, he so, fuckin’ gifted
(そいつは才能の塊だ。)
I just needed time alone, with my own thoughts
(俺には1人になる時間が必要だった。自分の心と向き合って。)
Got treasures in my mind but couldn't open up my own vault
(俺の心の中には宝が眠っているが、それが閉まってある箱を開けられなかった。)
My childlike creativity, purity and honesty
(俺の子供のように純粋で、正直な創造力は)
Is honestly being prodded by these grown thoughts
(大人の考えってやつに刺激されてる。)
Reality is catchin’ up with me
(現実がやっと俺に追い付いて来た。)
Takin my inner child, I'm fighting for it, custody
(俺は自分の中の子供らしさを取り出して、現実と戦う。)
With these responsibilities that they entrusted me
(あいつらが俺に託してくれてるって責任感を持って。)
As I look down at my dia-mond-encrusted piece
(ダイアモンドで覆われたように固く閉ざされた時間を見下ろして。)
Thinkin, no one man should have all that power
(なあ、誰も全ての力を持たなくたっていいんだよ。)
The clock's tickin, I just count the hours
(時計の針が動き、俺はその数を数えるだけ。)
Stop trippin, I'm trippin off the power
(力に幻想を抱くな。俺はそこから抜け出すぜ。)
'Til then, fuck that, the world's ours
(その時まで、そうだ、世界は俺の物だ。)
And then they (Go)
And then they
And then they (Go)
And then they
And then they (Go)
And then they (21st century schizoid man)
Colin Powells, Austin Powers
(コリン・パウエル、オースティン・パワーズ)
Lost in translation with a whole fuckin nation
(世界のどこへも行けなくなってしまった。)
They say I was the abomination of Obama's nation
(俺はオバマの国(=アメリカ)の鼻つまみだったと人は言う。)
Well, that's a pretty bad way to start the conversation
(まぁ、話の始め方が少し悪かったかな。)
At the end of day, goddammit, I'm killin' this shit
(一日の終わりに、畜生、こんなヤバい曲を作っちまったぜ。)
I know damn well y'all feelin' this shit
(お前達がこの曲に感じ入ってるのはよーく分かってるよ。)
I don't need yo' pussy, bitch I'm on my own dick
(お前のプッシーなんて必要ない。俺は自分のモノだけで十分。)
I ain't gotta power trip, who you goin' home with?
(俺は力を妄信しなくてもいい。お前は誰と天に帰るんだ?)
How 'Ye doin? I'm survivin
(調子はどうだ?俺は戦い続けてるぜ。)
I was drinkin earlier, now I'm drivin
(ちょっと前に酒を飲んで、今は車を走らせている。)
Where the bad bitches, huh? Where ya hidin?
(なあ、女どもはどこだ?お前はどこに隠れてる?)
I got the power, make yo' life so exciting
(俺には、お前の人生を面白くさせるだけの力を持ってる。)
Kanye:
Now this would be a beautiful death
(綺麗な死に様になるだろうな。)
Dwele:
Jumping out the window
(窓から飛び降りる)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Kanye:
N-now-now this would be a beautiful death
(さ、さ、さあ、、、綺麗な死になるぞ)
Dwele:
Jumping out the window
(窓から飛び降りて)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Kanye:
Now this would be a beautiful death
(ああ、素敵な死になるだろうな。)
Dwele:
Jumping out the window
(窓から飛び降りて)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
You got the power to let power go
(お前は、パワーを手放す力を持っているんだ。)
(21st century schizoid man)
~~以上~~
相変わらず拙い訳ですが。誤訳等あれば指摘願います!
で、訳してて思ったんだけど、俺はこの曲のhookからPublic Enemyに対するアンチテーゼを感じ取った。Hookってゆうか、まぁ曲全体的にやけど。
The clock’s tickin’, I just count the hours…なんてFlavor Flavの時計を連想させません?

この時計、何て名前だったかは忘れたけど、この時計が0時を指したら世界は破滅するって意味なんだよね。だから「今何時なのかを常に意識せよ」みたいなメッセージが込められてるって訳。
「ただ時間を数えるだけ。」なんて、絶対意識してると思う。ロッキッシュなトラックは、ボム・スクアッドを彷彿とさせるしね。
Fight The Powerが20世紀のHipHopなら、Off The Powerが21世紀のHipHopだぜ!と言わんばかりに。
こんな感じで久しぶりのblogは終わりっす
bosssssには3日に1回ってゆわれたけど、週1くらいになりそう!
定期的にあげてはいきたいな。
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!
最近、blogについて色々と思う事があったので、一時更新をストップしてました・・・
方向性に迷いが生じだしていたのが、主な原因。
そんな折に、大阪のbossから「クラシックの和訳を載せていったら」とのご指摘がありましたので、今回は久しぶりの『勝手に和訳STA』のコーナーです。クラシックも好きやけど、新譜広めたいって気持ちも大いにあるので、混ぜ混ぜしていきます~
今回は、buzzってるのかそうでないのかイマイチ分からないカニエの新曲『Power』DEATH☆★
どぞ~~~~~~
I'm living' in the 21st century
(俺は今21世紀を生きていて)
Doing something mean to it
(それらしい事をする。)
Do it better than anybody you ever seen do it
(お前が今まで見てきたどんな奴よりもかっこ良くな。)
Scream from the haters, got a nice ring to it
(取り囲むヘイター達の叫び声。)
I guess every superhero need his theme music
(全てのスーパーヒーローは心のテーマソングを必要としているだろう。)
No one man should have all that power
(誰も全ての力を持たなくっていい。)
The clock's tickin', I just count the hours
(時計の針が動き、俺はただ時間を数える。)
Stop tripping', I'm tripping' off the power
(力に幻想を抱くな。俺は抜け出すぜ。)
(21st century schizoid man)
(21世紀のスキゾ人間!)
The system broken, the schools closed, the prisons open
(秩序は乱れ、学校は閉鎖され、牢獄が解放される)
We ain't got nothing' to lose, ma fucka, we rolling
(俺達に失う物なんて何一つ無い。俺達は走るぜ。)
Huh? Ma fucka, we rolling
(ああ、車を走らせるんだ。)
With some light-skinned girls and some Kelly Rowlands
(肌の色が明るい女や、ケリー・ローランドみたいな女と共にな。)
In this white man's world, we the ones chosen
(この白人野郎の世界じゃあ、俺達は選ばれし人間なんだ。)
So goodnight, cruel world, I see you in the morning
(それじゃあ、おやすみ、残酷な世界よ。また朝に会おう。)
Huh? I see you in the morning
(そう、また朝に会おうな。)
This is way too much, I need a moment
(これは多過ぎる。ちょっとだけでいいんだ。)
No one man should have all that power
(誰も全ての力を持たなくたっていいんだ。)
The clock's tickin, I just count the hours
(時計の針が動き、俺はただ時間を数える。)
Stop trippin I'm trippin off the power
(力に幻想を抱くな。俺は抜け出すぜ。)
'Til then, fuck that, the world's ours
(その時まで、そうだ、世界は俺達のものだ。)
And then they (Go)
And then they
And then they (Go)
And then they (21st century schizoid man)
Fuck SNL and the whole cast
(SNLと奴ら全員[Young Moneyを指す]に中指。)
Tell 'em Yeezy said they can kiss my whole ass
(俺のケツにキスしなってYeezy[カニエの別名]が言ってたって伝えてくれよ。)
More specifically, they can kiss my ass-hole
(もっと言うなら、ケツの穴、だな。)
I'm an asshole? You niggas got jokes
(俺がケツの穴?馬鹿言ってんじゃねえ。)
You short-minded niggas’ thoughts is Napoleon
(お前の考えの浅さはナポレオン級。)
My furs is Mongolian, my ice brought the goalies in
(俺はモンゴル人とも仲が良い。俺の付けてるダイアモンドはキーパーをゴールの中に押し込んじまうくらいクールだ。)
Now I embody every characteristic of the egotistic
(今、俺は自分の中のエゴを具現化する。)
He know, he so, fuckin’ gifted
(そいつは才能の塊だ。)
I just needed time alone, with my own thoughts
(俺には1人になる時間が必要だった。自分の心と向き合って。)
Got treasures in my mind but couldn't open up my own vault
(俺の心の中には宝が眠っているが、それが閉まってある箱を開けられなかった。)
My childlike creativity, purity and honesty
(俺の子供のように純粋で、正直な創造力は)
Is honestly being prodded by these grown thoughts
(大人の考えってやつに刺激されてる。)
Reality is catchin’ up with me
(現実がやっと俺に追い付いて来た。)
Takin my inner child, I'm fighting for it, custody
(俺は自分の中の子供らしさを取り出して、現実と戦う。)
With these responsibilities that they entrusted me
(あいつらが俺に託してくれてるって責任感を持って。)
As I look down at my dia-mond-encrusted piece
(ダイアモンドで覆われたように固く閉ざされた時間を見下ろして。)
Thinkin, no one man should have all that power
(なあ、誰も全ての力を持たなくたっていいんだよ。)
The clock's tickin, I just count the hours
(時計の針が動き、俺はその数を数えるだけ。)
Stop trippin, I'm trippin off the power
(力に幻想を抱くな。俺はそこから抜け出すぜ。)
'Til then, fuck that, the world's ours
(その時まで、そうだ、世界は俺の物だ。)
And then they (Go)
And then they
And then they (Go)
And then they
And then they (Go)
And then they (21st century schizoid man)
Colin Powells, Austin Powers
(コリン・パウエル、オースティン・パワーズ)
Lost in translation with a whole fuckin nation
(世界のどこへも行けなくなってしまった。)
They say I was the abomination of Obama's nation
(俺はオバマの国(=アメリカ)の鼻つまみだったと人は言う。)
Well, that's a pretty bad way to start the conversation
(まぁ、話の始め方が少し悪かったかな。)
At the end of day, goddammit, I'm killin' this shit
(一日の終わりに、畜生、こんなヤバい曲を作っちまったぜ。)
I know damn well y'all feelin' this shit
(お前達がこの曲に感じ入ってるのはよーく分かってるよ。)
I don't need yo' pussy, bitch I'm on my own dick
(お前のプッシーなんて必要ない。俺は自分のモノだけで十分。)
I ain't gotta power trip, who you goin' home with?
(俺は力を妄信しなくてもいい。お前は誰と天に帰るんだ?)
How 'Ye doin? I'm survivin
(調子はどうだ?俺は戦い続けてるぜ。)
I was drinkin earlier, now I'm drivin
(ちょっと前に酒を飲んで、今は車を走らせている。)
Where the bad bitches, huh? Where ya hidin?
(なあ、女どもはどこだ?お前はどこに隠れてる?)
I got the power, make yo' life so exciting
(俺には、お前の人生を面白くさせるだけの力を持ってる。)
Kanye:
Now this would be a beautiful death
(綺麗な死に様になるだろうな。)
Dwele:
Jumping out the window
(窓から飛び降りる)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Kanye:
N-now-now this would be a beautiful death
(さ、さ、さあ、、、綺麗な死になるぞ)
Dwele:
Jumping out the window
(窓から飛び降りて)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Kanye:
Now this would be a beautiful death
(ああ、素敵な死になるだろうな。)
Dwele:
Jumping out the window
(窓から飛び降りて)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
Letting everything go
(全てを投げ打って)
You got the power to let power go
(お前は、パワーを手放す力を持っているんだ。)
(21st century schizoid man)
~~以上~~
相変わらず拙い訳ですが。誤訳等あれば指摘願います!
で、訳してて思ったんだけど、俺はこの曲のhookからPublic Enemyに対するアンチテーゼを感じ取った。Hookってゆうか、まぁ曲全体的にやけど。
The clock’s tickin’, I just count the hours…なんてFlavor Flavの時計を連想させません?

この時計、何て名前だったかは忘れたけど、この時計が0時を指したら世界は破滅するって意味なんだよね。だから「今何時なのかを常に意識せよ」みたいなメッセージが込められてるって訳。
「ただ時間を数えるだけ。」なんて、絶対意識してると思う。ロッキッシュなトラックは、ボム・スクアッドを彷彿とさせるしね。
Fight The Powerが20世紀のHipHopなら、Off The Powerが21世紀のHipHopだぜ!と言わんばかりに。
こんな感じで久しぶりのblogは終わりっす
bosssssには3日に1回ってゆわれたけど、週1くらいになりそう!
定期的にあげてはいきたいな。
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!