オマリー | What Time Is It?! 10時10分!!

オマリー

バッター 背番号89 オマリー

$What Time Is It?! 10時10分!!

・・・ではなく今回のオマリーはこっち

$What Time Is It?! 10時10分!!

寅年やしタイガースpushでいきたいけど。

最近買った中でビビッときたのがこれ。

$What Time Is It?! 10時10分!!

Omarion "Ollusion"

B2KのメンバーとしてキャリアをスタートさせたOmarion(25歳)は、2005年に"O"でソロデビュー。見事全米1位を獲得。

名曲O



翌年、勢いに乗って2nd album"21"をリリースし、全米1位を獲得はしたけれど、イマイチ印象に残らないあっさりした作品に・・・。

米Yahoo! newsでもthe worst-selling #1 albumなんてゆわれちゃうくらい。

MAXで売れ行きが低迷したバウワウとのコラボアルバム"Face Off"を経て、2009年にはYoung Moneyと契約するも、幼少時代からのスター生活が忘れられないのか、weezyの方にどーしても注目が集まってしまう現状に苛立ってか、すぐさまレーベルから離脱。

weezyとは、first singleとして"I Get It In"を製作するも、ヤンマニ離脱の為、お蔵入り・・・。

と思われたが、オマリもこの曲が気に入ってたのか、波に乗りまくってるGucci Maneを招聘して再録。

でも、心なしかweezy ver.のがかっけーす。



まぁ~O様について、今更どうとか語る必要は無いと思うけど、半分自分用メモとして。

で、今回のおまっちゃんですが、なかなかに良い感じです!!

2009年のクラブヒットとなったR&Bのほとんどが、ほとんどHipHopに近いR&Bで、今作もその風潮が色濃く表れています。

Trey SongzにしろChris BrownにしろMarioにしろ。

バウンスR&Bとでも形容したらいいのかな??

ケリヒルもGet Your Money Upとか、完全にみんなラップしてたやろ~



シングル切られたんが、I Get It InとかHoodieやったから今作が全部HipHopな感じなんかと思いきや、ちゃんとバラードもあるし。

バランスがきちんと取れてて、今までオマリオンのナヨナヨしさが故に毛嫌いしてた俺みたいな人間でも、ガッツリ聴けちゃいます!!

2010年も首振れる/跳ねれるR&Bにたくさん出会えますように~☆

てかオマリオンは何気に、ガッツリバラードよりもバウンスチューンで歌ってた方が様になってるので、そーゆー路線を突き進んで欲しいす!!

Young Money "We Are Young Money"好きなら絶対買いなアルバム。

ポスト・ヤンマニなんて呼ばれてるし。



Omarion ft.Tank - On My Grindがボートラ扱いで店頭に並んでる輸入盤には収録されてないのでご注意!!

ゲトりたかったら27日発売の国内盤を待て!

出羽また!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!