俺んちの台所。
ちゃお~
昨日10日からサム2で始まった新しいパーティー

B's Kitchen
無事終了致しましたっ!!
自分はアーリータイム任されてるのですが、openがまさかの10時10分!!!
そんな粋な計らいをしてくださったパイセン方に感謝です。

しかし、、、このままやとアーリーだけのDJになってしまうぞっ!!!!
改名 or スキルアップ。
自分は0時までDJするんですが、0時まで女性入場無料とゆうことで、早い時間からお客さん来てくださってました!!
べてぃーもありがと~!!!!
早い時間からお客さんが来る事がDJオキミパイセンは分かってたのか、前々から「新譜も持って来とけよ。」とゆわれてたました。
・・・とゆうのも、いっつも「アーリーの時は90'sをかけるべき!!」ってゆう固定観念があって、なかなか新譜butメインタイムでかけにくい良曲みたいなんを持って来れなかったんです。。。
カツゾウさんにも「アーリーやからってBPM85くらいのゆったりしたR&Bかけ続けるようなんやったら要らんからな」と半分脅迫され、自分なりにアーリーについて考えてみたんです。
2010年の今、90'sってよくよく考えてみたら20年近く前の曲なんですよね・・・
00'sにもclassicsはあるのに、完全に見逃してました。
とゆうことで、ROCやらNeptunes pro.やらSwizz Beatz pro.やら頭角を現し始めた頃のサウスやらをぶっこみました!!
てかちょっと突っ込み過ぎたかなぁ~
Pop 4 Rocとかかけたー
so good news,,,
遊びに来てくれた女の子がゆうてたんやけど、女子トイレで「さっきのDJ、10時10分って人ぢゃない??めっちゃ良くなかった??1時くらいに帰ろっかぁ~」なんて話されてたらしい!!!!
今年入っていっちゃん嬉しかった。。。感涙。。。
ヴァイナルでいけるとこまでアグレッシブにいくぞー!!!!!!
パーティーも初めから終わりまでめちゃめちゃええ感じで、途切れる事のなかった印象。
それでいて、流行り??のエレクトロ系はほんまかからんかったし。
てか四つ打ち及びエレクトロ系、流行りって騒がれてる割に、HipHopのパーティーに来てるお客さんで欲してる人をあんま見た事無いでなぁ・・・
B's Kitchenは、前まで毎週日曜日やってたFREAKY FREAKYの後身的なイベントで、レゲエも流れたり。
そーゆー面がけっこーフレッシュやったり!!
昨日は高校の友達、大学のアメフト部の友達、他大学のアメフト部の友達、HipHopを通じて知り合った友達や先輩・・・色んな人達が遊びに来てくれて、俺の見てへんとこで見知らぬ友達同士が仲良く喋ってたのがすっごい印象的やった。
ふつーに昼間やったらなかなかいきなり仲良くなられへんもんやでっ!!
やっぱ良いパーティーってそんな事が起きるのかっ
せっかくスキルフルな方々とご一緒させて頂いてるのに、何かワーワーゆうてる間に終わっちゃって、play全然ゆっくり聴かれへんかった・・・
あんまりパーティーの告知とゆうより、自分の感想ばかりになってしまったけど、詰まる所「良いパーティーやった」って事です!!
パーティーフォトはB's Kitchenでclose回してはったDJ KONIKENクンがblogで大量にアップしてくださってるので、良かったらチェックしてください~

俺とDJ KAMAクンの師弟対決な一枚で終了~
いつもお世話になってます。。。
つい先日Best of JanetってゆうMix CDをリリースされました。

ほんま2枚使い上手いっす・・・
James Brownから始まっちゃうド渋なMixなので、日曜日遊びに来て是非お買い求めください~
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日10日からサム2で始まった新しいパーティー

B's Kitchen
無事終了致しましたっ!!
自分はアーリータイム任されてるのですが、openがまさかの10時10分!!!
そんな粋な計らいをしてくださったパイセン方に感謝です。

しかし、、、このままやとアーリーだけのDJになってしまうぞっ!!!!
改名 or スキルアップ。
自分は0時までDJするんですが、0時まで女性入場無料とゆうことで、早い時間からお客さん来てくださってました!!
べてぃーもありがと~!!!!
早い時間からお客さんが来る事がDJオキミパイセンは分かってたのか、前々から「新譜も持って来とけよ。」とゆわれてたました。
・・・とゆうのも、いっつも「アーリーの時は90'sをかけるべき!!」ってゆう固定観念があって、なかなか新譜butメインタイムでかけにくい良曲みたいなんを持って来れなかったんです。。。
カツゾウさんにも「アーリーやからってBPM85くらいのゆったりしたR&Bかけ続けるようなんやったら要らんからな」と半分脅迫され、自分なりにアーリーについて考えてみたんです。
2010年の今、90'sってよくよく考えてみたら20年近く前の曲なんですよね・・・
00'sにもclassicsはあるのに、完全に見逃してました。
とゆうことで、ROCやらNeptunes pro.やらSwizz Beatz pro.やら頭角を現し始めた頃のサウスやらをぶっこみました!!
てかちょっと突っ込み過ぎたかなぁ~
Pop 4 Rocとかかけたー
so good news,,,
遊びに来てくれた女の子がゆうてたんやけど、女子トイレで「さっきのDJ、10時10分って人ぢゃない??めっちゃ良くなかった??1時くらいに帰ろっかぁ~」なんて話されてたらしい!!!!
今年入っていっちゃん嬉しかった。。。感涙。。。
ヴァイナルでいけるとこまでアグレッシブにいくぞー!!!!!!
パーティーも初めから終わりまでめちゃめちゃええ感じで、途切れる事のなかった印象。
それでいて、流行り??のエレクトロ系はほんまかからんかったし。
てか四つ打ち及びエレクトロ系、流行りって騒がれてる割に、HipHopのパーティーに来てるお客さんで欲してる人をあんま見た事無いでなぁ・・・
B's Kitchenは、前まで毎週日曜日やってたFREAKY FREAKYの後身的なイベントで、レゲエも流れたり。
そーゆー面がけっこーフレッシュやったり!!
昨日は高校の友達、大学のアメフト部の友達、他大学のアメフト部の友達、HipHopを通じて知り合った友達や先輩・・・色んな人達が遊びに来てくれて、俺の見てへんとこで見知らぬ友達同士が仲良く喋ってたのがすっごい印象的やった。
ふつーに昼間やったらなかなかいきなり仲良くなられへんもんやでっ!!
やっぱ良いパーティーってそんな事が起きるのかっ
せっかくスキルフルな方々とご一緒させて頂いてるのに、何かワーワーゆうてる間に終わっちゃって、play全然ゆっくり聴かれへんかった・・・
あんまりパーティーの告知とゆうより、自分の感想ばかりになってしまったけど、詰まる所「良いパーティーやった」って事です!!
パーティーフォトはB's Kitchenでclose回してはったDJ KONIKENクンがblogで大量にアップしてくださってるので、良かったらチェックしてください~

俺とDJ KAMAクンの師弟対決な一枚で終了~
いつもお世話になってます。。。
つい先日Best of JanetってゆうMix CDをリリースされました。

ほんま2枚使い上手いっす・・・
James Brownから始まっちゃうド渋なMixなので、日曜日遊びに来て是非お買い求めください~
でわまた!!!!!!!!!!!!!!!!!