23年 u12小石カップ | がんばれ!寿山FC

がんばれ!寿山FC

北九州市小倉北区で活動している少年サッカーチーム「寿山フットボールクラブ」の活動記録です。
チームホームページ→http://juzan10.jimdo.com/

2023.10/4.5

U122023 小石カップへ参加させて頂きました。

毎年ありがとうございます。

 

今大会は小石SSSを創部され、

北九州のサッカー発展、育成に永く牽引して頂きました福島 覚前監督を偲んでの追悼記念大会。

ご生前のご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します。




さてU12

全日予選敗退から次モードへのトランジションは完了

 

よく言う言葉で

過去は変えられないけど

未来は変えれる


 

ん?

ちょっとまて。

そもそも終わってもないし

始まってもない

そもそも後悔はしていないし

むしろ前進してる

 

サッカーを学べば学ぶほど後悔する

過去の自分がIQを高める事ができてれば、

また違った未来だったかもっていう

後悔はコーチを始めてからずっと思ってるけどww

 

と、私の思いは置いといて、、

結果です!

1日目予選Gパート

vs 光貞 2-0

vs 折尾西 1-8チーン

vs 長門 3-0

予選2位通過。。 

しかし8失点ってどう言う事ww

 

2日目2位トーナメント

1回戦vs 城島 2-1

2回戦vs レプロ 2-0

決勝戦vs AMEIXA 2-2(EX0-0)PK


決勝戦は面白かったな~

負け方が良いというか、そんな事言っちゃったら怒られるけどPK戦終わった後に両チーム笑顔で帰ってきた。

 

ヘラヘラじゃなくて

やり切った笑顔。

 

もう言葉とか指導はいらないですよ。

 

予選リーグの8失点した

負けも同じ負け

失点の数ではなく

得点の数ではなく

 

例え負けても価値があったって言えるように。

振り返った時に多くの価値を思い出せるように。




6年生やるしかないよ。

ってかやるよ。

ってかや~れ~よ!

 

サッカー先生は今日も偉大でした🙇‍♂️

 

 

主催の小石SSS 原田監督

FC黒崎 加藤監督

Diamante Grezzo 森竹監督

保護者会会長様はじめ保護者の皆様

チーム愛満載の大会でした。

対戦くださったチームの皆様

交流くださった指導者の皆様

ありがとうございました!



最近レアキャラ扱いされる

ハギコーチでした。

Ate' logo!