🔴1/1  百万遍知恩寺更新
🔴1/1  三十三間堂確定
🔴1/1  平安神宮追加
🔴1/1  北野天満宮追加
🔴1/1  下鴨神社追加
🔴1/1  護王神社追加
🔴1/1  二条城追加
🔴1/1  文子天満宮追加
🔴1/1  菅原院天満宮追加
🔴1/2  大将軍神社東三條社追加
🔴1/2  伏見稲荷大社追加
🔴1/4 元祇園梛神社追記
🔴1/4 壬生寺追記
🔴1/5 大将軍神社東三條社日時追加
🔴1/5 霊明神社追加
🔴1/5 繁昌神社追加
🔴1/5 金戒光明寺塔頭金光院追加
🔴1/6 松ヶ崎大黒天追記
🔴1/7 金光院追記
🔴1/7 粟田神社追加
🔴1/8 祇王寺追記
🔴1/9 本光院追記
🔴1/11 大将軍神社東三條社追記
🔴1/11 金戒光明寺塔頭金光院追記
🔴1/11 曼殊院門跡追加 特別御朱印2種類
🔴1/15 時宗道場御朱印めぐり追記
🔴1/18 白山神社追加
🔴1/21 正覚庵追記
🔴1/25 元祇園梛神社追記
🔴1/27 城南宮追加
🔴1/28 正覚庵追記

いつも御覧頂きありがとうございます🙇
⚠新型コロナウィルス感染の危険性が有りますので、各自対策をしてお参り下さい。

【令和3年1月の京都の予定】
⚠あくまでも予定ですので参考にして下さい。限定御朱印については終了している場合があるので各自にて事前に確認してから行って下さい。
コロナの影響で中止になる事も予想されます。
🔴更新変更。
▲未確定 確定次第更新。
❎終了

🌕【日蓮宗妙傳寺塔頭本光院】
・毎月の御首題
詳しくは本光院のホームページを御覧下さい。
🔴信行会は中止になりました
❎・信行会 1月16日 14時~参加限定御首題有り。

❎🌕️【五福めぐり】
1月1日~1月15日
・乃木神社・藤森神社・御香宮・大黒寺・長建寺

🌕【乃木神社】
・正月の御朱印。1月1日~
・月参りの書き置き御朱印 1月1日~
❎・えびす祭 1月10日 直書き御朱印。
・月次祭御朱印 1月13日のみ直書き。それ以降は書き置き。
・初詣の3面御朱印(直書きのみ)と1月1日~2月7日

🌕️【大黒寺】
❎・1月1日~3日 正月の御朱印。
❎・4日~15日頃まで金字の大黒天御朱印。

🌕️【神泉苑】
・恵方社の金字御朱印。1月1日~

🌕️【毘沙門堂門跡】
・初寅祭  限定書き置き御朱印。
・散華の見開き御朱印(毘沙門堂の御朱印帳のみ)1月中(書き手さんがおられる時のみ)

🌕【妙心寺塔頭養徳院】🔴中止
❎・御朱印授与日 1月9日、10日 

🌕️【八坂神社】
❎・三社詣 1月9日~10日

🌕【妙心寺】
・雲龍の書き置き御朱印 12月1日~2月末

🌕【佛光寺】
・3ヶ月毎の書き置き法語印(平日のみ) 
12月18日~

🌕️【泰勝寺】
❎・1月1日~3日は予約無しで拝観・御朱印が頂けます。

🌕️【蛸薬師堂永福寺】
・新春の御朱印。1月1日~2種類。

🌕️【泉涌寺七福神巡り】
❎・1月11日  泉涌寺、泉涌寺塔頭

🌕️【白山神社】
・新春の御朱印。1月1日~3種類鶴の紙の御朱印。無くなり次第終了。
🔴・見開きの丑の御朱印。無くなり次第終了。

🌕️【正覚庵】
・風神の御朱印。11月24日~来月2月までの期間限定。郵送対応有り。
🔴・雷神の御朱印(郵送対応)1月21日~
🔴・黒紙で金文字【釈迦牟尼佛】の御朱印。
限定では有りません。1月28日~

🌕️【得浄明院】
❎・放正会 1月11日、12日 限定御朱印。

🌕【豊国神社】
❎・1月18日 月命日限定御朱印。

🌕️【豊国廟】
❎・1月1日~63枚限定御朱印。
無くなり次第終了。
❎・1月18日  月命日限定御朱印。

🌕【八大神社】郵送対応有り。
・季節限定書き置き御朱印(冬) 
12月1日~2月末
・毎月月替わり書き置き御朱印 1月1日~末日
・宮本武蔵の絵が入った4面の御朱印。
(直書き)

🌕️【京都・壬生開運招福三社寺めぐり】
・梛神社・新徳寺・壬生寺
別途案内済。2月7日まで。

🌕【梛神社】
・新春の御朱印。1月1日~
別途案内済
❎・一期一会の見開き書き置き御朱印。無くなり次第終了となります。1月1日~
・京都・壬生開運招福三社寺めぐりの色紙バージョンを1月9日~授与開始。数量限定。
🔴・節分祭の御朱印 2月1日~
30日の夕方には別途案内します。

🌕️【壬生寺】
❎・1月1日 午前0時~金紙の延命地蔵尊の御朱印。限定100枚。
❎・1月1日~7日まで見開きの特別御朱印。(宝船)
・京都・壬生開運招福三社寺めぐりの色紙バージョンを1月5日~授与開始。限定30枚。

🌕️【京都十六社朱印めぐり】
・1月1日~2月15日
・今宮神社・上御霊神社・市比賣神社・敷地神社(わら天神)・岡崎神社・京都熊野神社・熊野若王子神社・豊国神社・粟田神社・新熊野神社・吉祥院天満宮・藤森神社・御香宮神社・六孫王神社・西院春日神社・長岡天満宮

🌕️【三十三間堂】
❎・1月1日~3日  新春特別御朱印。
❎・1月17日 初観音で無料公開。

🌕【本法寺】
❎・お守り信行会  1月4日  9時30分~
参加限定御朱印有り。
❎・初摩利支天祭1月3日 限定御朱印。
牛乗天神図の特別御朱印 1月3日~2月13日
・新年の書き置き御首題 1月1日~無くなり次第終了。

🌕【本法寺塔頭尊陽院】郵送対応有り。
・書き置き御朱印【虚空像菩薩】1月1日~限定では有りません。
・黒紙の書き置き御首題 1月1日~限定では有りません。

🌕【石清水八幡宮】
・刺繍の書き置き御朱印(3種類) 12月1日~2月末

🌕【川崎大師京都別院笠原寺】郵送対応有り。
・1月の御朱印
・オリジナル御朱印帳の授与。(日時未定)

🌕【嘉祥寺】郵送対応有り。
・1月の御朱印 詳しくは嘉祥寺さんのInstagramを見て確認して下さい。

🌕【建仁寺塔頭霊源院】
・令和の枯山水庭園公開
限定書き置き御朱印多数有。
1月1日~3月31日まで公開。

🌕️【両足院】
・特別拝観  1月1日~1月13日
限定御朱印。
・東福寺塔頭勝林寺とのコラボ御朱印。200枚限定(勝林寺では9日~)

🌕️【百万遍知恩寺】
・毎月の月替わり書き置き御朱印と新しい直書き御朱印。

🌕【櫟谷宗像神社】(松尾大社摂社)
・四季ごとの書き置き御朱印(12月、1月、2月)
(月)は休み。平日10時~、土日9時~

🌕️【長円寺】
・閻魔札朱印   10月1日~1月末。郵送対応有り。
❎・初閻魔の直書き御朱印。1月1日~3日

🌕️【京都時宗御朱印巡り】
🔴緊急事態宣言発令で休止になりました。
・16社寺(正法寺は令和3年4月~)
【長楽寺・安養寺・正法寺・宝福寺・聞名寺・迎称寺・極楽寺・東北院・金蓮寺・歓喜光寺・白蓮寺・染殿院・西蓮寺・金光寺・福田寺・荘厳寺。

🌕️【松ヶ崎大黒天】
❎・初甲子祭 1月16日 限定御朱印。
❎・新春の書き置き御朱印。1月1日~無くなり次第終了。
・牛の手書き御朱印受付。1月15日~2月末まで。御朱印帳は預かりになります。郵送返送可能。

🌕️【千本ゑんま堂】
❎・初閻魔 1月16日 
限定御朱印(1月末まで)

🌕️【梨木神社】
・特別御朱印(期間限定無し)
1月1日~2色(白・青)模様は選べません。

🌕️【墨染寺】🔴中止になりました
❎・テラコヤ会(法話の会)
1月24日14時~人数制限の為、事前予約必要。参加無料。参加限定直書き御朱印。

🌕️【時宗福田寺】郵送対応のみ
・月替わりの御朱印。
🌕️【時宗荘厳寺】郵送対応のみ
・月替わりの御朱印。
🌕️【時宗西蓮寺】
・月替わりの御朱印。

🌕️【大覚寺】
季節限定御朱印「冬・心経宝塔」12月14日~無くなり次第終了
・新春の御朱印 12月25日~無くなり次第終了。

🌕️【祇王寺】
・季節の御朱印。1月9日~無くなり次第終了。

🌕️【六道珍皇寺】郵送対応有り。
❎・初閻魔参り 1月9日~1月11日・16日
限定御朱印。

🌕️【京都刀剣御朱印めぐり】
・建勲神社・粟田神社・豊国神社・藤森神社
・第10弾(昨年から引き続き)
1月1日~御朱印の台紙の意匠(デザイン)が4社とも変更になってます。

🌕️【建勲神社】
宗三左文字、薬研藤四郎、不動行光の新たな御朱印(缶バッジ付)
1月1日~12月まで

🔴延期なりました。
京の冬の旅】ネットで事前申込み制
特別公開箇所(12ヶ所)
1月9日~3月31日
・方広寺  限定御朱印。限定御朱印帳有り。
・智積院
・東福寺 三門
・東福寺 龍吟庵
・大徳寺 聚光院
・大徳寺 瑞峯院
・妙蓮寺
・龍安寺 蔵六庵・「芭蕉図」
・仁和寺 金堂・五重塔
・妙心寺 大雄院  新作御朱印帳2種類。
・東寺 五重塔
・東寺 小子房

🌕️【曼殊院門跡、廬山寺、青蓮院門跡】
・そうだ行こう京都会員限定企画(会員カード提示必要、会員のみで同伴者は不可)
角大師特別御朱印巡り。(金紙書き置き御朱印)
1月9日~3月31日

🌕️【轉法輪寺】
❎・除夜の鐘。大晦日23時45分~108枚限定の御札を頂けます。

【平安神宮】
・初詣の御朱印。

【北野天満宮】
・丑年限定御朱印(2種類)

【下鴨神社】
❎・干支の御朱印。

【護王神社】
❎・初詣の御朱印。1日~11日 各日数量限定

【文子天満宮】
・牛詣りの御朱印。

【二条城】
❎・1月1日~3日 各日100名限定御城印配布。

【菅原院天満宮】
・牛の見開き御朱印。新春の片面御朱印。
無くなり次第終了。

【吉祥院天満宮】
・金字の天満宮御朱印。無くなり次第終了。

【伏見稲荷大社】
・新しい絵の入った御朱印。

【大将軍神社東三條社】
❎・新春の御朱印。内容はブログでアップ済。
次は1月9日~11日 10時~16時の予定。
🔴11日は休みになりました。
❎・16日(10時~16時)と17日(11時~16時)にされる予定です。先だって節分の御朱印も予定されてます。この日程以降は未定です。

【霊明神社】
・初詣の御朱印。無くなり次第終了。

【繁昌神社】
・正月の御朱印。

【金戒光明寺塔頭金光院】
❎・正月の御朱印。1月7日まで数量限定
・月替わりの御朱印。1月8日~1月末まで。
❎・1月16日のみ限定御朱印。
一粒万倍日と天赦日が両方が重なる「大吉日」は3度訪れます(1月16日・3月31日・6月15日)

🟠【粟田神社】
❎・出世えびすの限定御朱印。
1月9日~11日

🌕️【曼殊院門跡】
・特別御朱印2種類。

🔴【城南宮】
後鳥羽院 承久乃笠懸 八百年 記念御朱印 
1月27日~期間限定