「最近新しい出会いがない」
「毎日に刺激がない」
「家でゴロゴロしてる自分がイヤ」


あなたはこんな風に考えたことありませんか?


んにちは、Iです。
さっきのは思いっきり昔の僕が思ってたことです(笑)



就活が近づくにつれて
なんか漠然としたみぞおちに重くのしかかる
謎のプレッシャーが襲いかかってくる経験
あなたにもありませんか?


「このなんだかよくわからない不安を取りたい!」



そんな風に思いますよね?


だから何か新しいことだったり
挑戦してみようと思ったりするんだけど
何をしたらいいか分からなくて
気づけば時間が経っている。


誰にも相談できずにただただ
不安だけが募っていく。


就活間際のあなたでしたら
こんな風に不安を抱えるのではないのでしょうか?


おそらく僕の記事を読んでくれているあなたは
何か現状を変えたいと思って
ここに来てくれていると思うのですが



正直に言います。


あなたは今のままでは
成功することはありません。




このままあなたが就職への道へ走ると
どこかわだかまりを抱えたまま
自分の人生何かやりきれない、そんなことを考えたまま



あなたは死を迎えることになります。



その時あなたはこう思うのです。




「もっと自分のやりたいように生きればよかった」
「もっとチャレンジすればよかった」
「もっと自由に好きなようにすればよかった」
「もっとあの時ああしておけば・・・」
「もっと・・・もっと・・・」


こうしてあなたは死んでいくのです。


こんな風に死にたいですか?
僕は絶対にイヤです。

「もうやることなくなったわ(笑)」


って言って死にたい。笑


こうは思ってなくても
そういった後悔をしないために
絶対にこのことは覚えておきましょう。


そのためにあなたにしてほしいことは

「環境を変える」

ということです。



人は環境の力には
絶対に勝つことはできません。


例えば、


・周りがバイトしかしている人がいないから
 自分もバイトしてるのでは?
・周りが勉強してないから
 自分も勉強しないんですよね?(僕です・・・)


逆に


周りが一生懸命なのに
自分だけダラけるということは
ちょっと抵抗があったり、悪いことしてると思ったり
そういった行動はできないはずです。

口調だって。
地元の友達の喋り方がうつって
自分もしゃべってた経験ありませんか?
友達の口グセがうつったことありませんか?



これはどういうことかというと
僕ら人間は
環境によって自分という人間が作られているのです。


「新しい刺激が欲しい」
「出会いが欲しい」
「今の現状のままじゃ不安だ」



あなたがこう考えているのなら
まず最初にすべきことは
環境を変えるということです。


引越しをするんでもいいんです。
付き合う人間を変えてみてください。



大丈夫です。
しばらく付き合わないだけで
離れていく友達なんてあなたにとって大した友達ではないので。

あなたと同じ意志を持った人、
もしくは事業をやっている人たちで
周りを固めていきましょう。



それだけであなたの人生は
大きく変わってきます。


僕でよければお話ししますよ^^



僕のLINEIDとQR載せておきますね。
ID  h_hiki



今回は以上です。
ありがとうございました。