こんばんは!動点Pです。
タイトルにある通りですが、愛ハムスターのみかんちゃんの体調が芳しくありません。
こちらは元気な時の写真です笑。
うちのハムスターはジャンガリアンハムスターという種でして、平均寿命は2年から2年半だそうです。
みかんちゃんが現在2歳4ヶ月くらいなのでもうすぐです。少し前くらいから片目が開けにくくなり心配ではありましたが、ここ最近はそれもなくなり元気に過ごしていました。けれど昨日くらいから動きが少し変です。
小さな段差も転けてしまいますし、目も両目とも開けづらそうにしています。
今日はみかんちゃんについてと、目下悩んでいる自分の将来について書きます笑。
まずみかんちゃんについてですが、とうとう覚悟をしないといけない時期が来たなと思っています。ただ、悲しいかというともちろん悲しいのですが、元気に可愛くずっと生きてくれたので悲しみより嬉しさというか、なんだか心が温かくなるような気がしています。
僕がみかんちゃんを飼い始めたのは2年前の3月でして、その頃に自分は精神的にとても参っていました笑。なので何か生き物を飼ってみようとペットショップに行ったんですよね。
少しサイコパスっぽい言い方になってしまいますが、ハムスターを飼い始めたのは大学卒業までに寿命が来るだろうと思ったからです。引越しで移動は可哀想だなと思っていたからです。
そんな感じでペットショップに向かい、色々なハムスターを見ていました。どの子も非常に可愛かったことを覚えています。
ジャンガリアンハムスターは10匹ほどいた気がしますが、みかんちゃんを選んだのは一番まんまるしてて可愛かったからです笑。
写真が横向きになってしまいました笑。これは向かい入れた初日ですね。
生き物は何度か飼った経験がありましたが、お魚やムシが多かったので始めは少し噛まれないか怖かったです笑。
あとは真夜中に回し車がうるさいのなんの。ここからイヤホンをつけながら寝る習慣ができました笑。
ハムスターは警戒心の強い時は耳がぴーんと立ちます。この頃はまだ耳が立っていますね笑。おやつを手に乗せて頑張って乗ってもらっていました。
飼い始めて最初の2,3ヶ月はケージで飼って、たまに室内のお散歩をさせていたのですが、この頃から狭いのが可哀想に思えてきて放し飼いに切り替えました。上はダンボールからひょっこりしたみかんちゃんです笑。かわいい。
ダンボールには手を入れて運ぶための穴がありますが、そこから入っていたんですよね笑。僕のベットの下にはみかんちゃんの歴代のお家がたくさんあります。
こんなあざとい姿もできてしまいます笑。
他のも思い出としては、僕がベットで寝ている時に登ってきて耳をもふもふされたり、部屋をすごい速さで走っているからゴキブリだと勘違いしたり、沢山あります。
あとはみかんちゃんはハムスター界隈ではかなり名の知れた子だと思います。SNSにしょっちゅうあげているので、友達はもちろん知っていますし、アクチュアリー界隈でも有名みたいです笑。
インターンでのグループ名がみかんちゃんグループになってしまった班も、1つの企業だけではありません。あ、僕が押し付けたわけではありませんよ笑。
そのせいで、夏インターンに参加した企業の人事の方と秋に再会をした時には、「そういえばみかんちゃん元気?」と言われたこともあります。
今思うとそれってすごい嬉しいことなんですよね。
みかんちゃんにとって僕がどの程度認識されているかは分かりません笑。単に餌をくれる人って思っているかもしれません。みかんちゃんがとても有名なことも、本人にとっては知らないことかもしれません笑。
これは僕の自己満足ですが、みかんちゃんが可愛く元気に生きて、しかも誰かの心に残っている。それっていうのは小さいことだけど、僕にとってはとても嬉しくて心が温かくなることです。
今回、自分も周りの人、いつかはいなくなってしまうと再認識しました。それは当然のことですが、前よりはちょっと死に対する考え方が変わりました。
以前は死をいつか来るけど今は考えないものとしていました。ハムスターの寿命は2年ちょっと、そう知っていて飼い始めたものの、彼女がいなくなったらどうするかなんて考えてもいませんでした。考えたくありませんでした。
けれど今は少し違います。確かに死んでしまうことは悲しいことですが、頑張って一生を生きて誰かの記憶に残り天に行くというのは、悲しむより誇らしいことのように感じます。
僕は普段生きていて、思い通りにいかない自分に凹んでしまったり、些細なことで非常に悩んでイライラしてしまいます。今は就職するか、進学するか悩んでいます。
ただ非常に当たり前のことですが、どちらを選んでも頑張って生きて最後は死ぬことに変わりはありませんよね笑。そうは言っても悩みが尽きることはありません。
けれど、誰かに嫌な思いはさせずに、良い人でありたいと改めて思うようになりました笑。今の自分を振り返ると、だいぶ反省すべき点であるな多いなと思います笑。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。